ふき味噌  春を先取り♪

梁研♡十色食堂
梁研♡十色食堂 @cook_40222740

徳島産のふきのとうをいただきました。早速、ふき味噌にしました。我が家に春がやって来た(^^♪
このレシピの生い立ち
春、店先に山菜が出始めると嬉しくなりますね。食べそこなってまだ残ってるお餅にも合う!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ふきのとう カップ 1
  2. 味噌 大 3
  3. みりん 大 2
  4. 砂糖 大 2
  5. ごま油(炒め用) 大 1

作り方

  1. 1

    ふきのとう葉っぱの間にまだ土が残っている場合があるので気を付けて洗ってください。

  2. 2

    沸騰したお湯でさっとゆがき水にさらしてからギュッと絞ります。微塵切に。アクが出てくるので手早く。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、ふきのとうを炒めます。味噌・みりん・砂糖を混ぜ入れ好みの固さまで練ります。

  4. 4

    冷ましてから器に盛り付けます。ご飯が進む~♪ 春を先取り(^^♪

コツ・ポイント

ふきのとうの苦味がお好きな方は、湯がかずにそのまま微塵切にして炒めてもOKです。まだ出始めなのでまだそれほど苦味はありませんでした。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

梁研♡十色食堂
梁研♡十色食堂 @cook_40222740
に公開
梁川地球自給研究所は、山梨県大月市の耕作放棄地の開墾改善をし、無農薬無施肥で米・麦・大豆等の農産物を生産販売、および加工販売をしております。
もっと読む

似たレシピ