にぼしのポリポリせんべい

みつこおばちゃん @cook_40039470
カルシウムたっぷり!お酒のおつまみ、子供のおやつなど常にテーブルに置き、毎日少しづつ食べれます。
このレシピの生い立ち
カルシウムが簡単にとれておいしい!!!ポリポリ食べれるのでお茶と一緒に毎日数本どうぞ。
手が止まらなくなります、まずは作ってみて!
にぼしのポリポリせんべい
カルシウムたっぷり!お酒のおつまみ、子供のおやつなど常にテーブルに置き、毎日少しづつ食べれます。
このレシピの生い立ち
カルシウムが簡単にとれておいしい!!!ポリポリ食べれるのでお茶と一緒に毎日数本どうぞ。
手が止まらなくなります、まずは作ってみて!
作り方
- 1
・フライパンに油をひかず煮干しを弱火でから炒りする(焦げないように箸で混ぜながら5分ほど炒める)
- 2
・注)炒り時間は煮干しの量と大きさにもよるが、箸で炒っている時に煮干しがサラサラ、カラカラという音になる。
- 3
・箸にもカラカラ感食が伝わって来たら火を止め器に出しておく。(焦がさないよう注意)
- 4
・フライパンに砂糖大さじ3、醤油大さじ1を入れたら中火にかけると全体ジュワジュワと泡が出てくる。
- 5
・泡が出てきたら器に煮干しを入れ全体に絡めたらすぐ火を止める。注)フライパンに砂糖、醤油を入れてから出来上がりまで1分弱
コツ・ポイント
@煮干しのポリポリ感が足りないという時は、煮干しのから炒りがあまいということです。
焦がさないようじっくりとから炒りすればおいしいせんべいのような煮干しができあがります。
似たレシピ
-
だしガラの再利用!いりこせんべい だしガラの再利用!いりこせんべい
お味噌汁の出汁をとったあとの「いりこ」をたくさん貯めておいて子供用のおやつに再利用。カルシウムたっぷりのヘルシーなおせんべいです。 sweetsweet -
-
-
-
-
カルシウムせんべい 小魚と大豆とチーズ カルシウムせんべい 小魚と大豆とチーズ
こどもからお年寄りまで骨元気おやつ大豆イソフラボン血液サラサラ高血圧予防チーズと小魚カルシウム大豆たんぱく◎ さんちゃん(╹◡╹) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19574052