焼豚

はちみつ梅子
はちみつ梅子 @cook_40099711

甘辛ダレがご飯によく合います。肉は箸でも切れるほど柔らかです。我が家は、刻みネギとマヨネーズも加えて焼き豚丼が定番です!
このレシピの生い立ち
いつも作っていた焼豚を少し変えて作ってみたら、こっちの方が美味しかったので、我が家の焼豚に決定!

焼豚

甘辛ダレがご飯によく合います。肉は箸でも切れるほど柔らかです。我が家は、刻みネギとマヨネーズも加えて焼き豚丼が定番です!
このレシピの生い立ち
いつも作っていた焼豚を少し変えて作ってみたら、こっちの方が美味しかったので、我が家の焼豚に決定!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 豚ロースブロック(今回はヒレ肉使用) 2本
  2. ネギ 1本
  3. 生姜 5〜6かけ
  4. 800cc
  5. 50cc
  6. ★三温糖 100g
  7. ★醤油 120〜150g
  8. ●タコ糸でお肉を結べる方は結んでください。結んだ方が形がいいです。私は面倒なので、そのまま調理しています。
  9. ●以前は圧力鍋を使っていましたが、今は電気圧力鍋(プレッシャーキングプロ)を使っています。

作り方

  1. 1

    圧力鍋に★以外の材料を全て入れる。ネギは3〜5等分に切り、生姜は太めにスライスしたものを5〜6枚いれ、30〜40分。

  2. 2

    ネギと生姜を取り出し、肉、茹で汁をフライパンに移す。
    ★の調味料を入れ強火で煮つめる。

  3. 3

    煮詰めたものはタレとして使うので好みのトロミ具合でOK。
    グリルの網にアルミホイルを敷き、肉に焦げ目がつくまで焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はちみつ梅子
はちみつ梅子 @cook_40099711
に公開
料理は嫌いではないので手間ひまかかるものも作りますが、時短!簡単!手抜き!でも美味しい料理を目指しています。パンやお菓子作りは流石に計量しますが、計量の必要の無いものは基本、主婦の勘で目分量です。最近ノンフライヤーを購入したので、ノンフライヤーレシピもアップしていこうと思ってます。
もっと読む

似たレシピ