ごまたっぷり、きんぴらごぼう

ofukuwake @cook_40104207
ごまも一緒に食べちゃう!きんぴらならできる。お弁当カップに小分けして冷凍保存。夏なら冷凍のまま、冬は温めてお弁当にIN!
このレシピの生い立ち
ごまは、盛り付けの最後に散らしていましたが、もっと食べたい。栄養も摂れる。たくさん入れちゃえ!増やすと口の中でもさもさ・・・
煮汁のおかげで、ごまがしっとりするので、たくさん食べれます。
作り方
- 1
ごぼうは、ささがきにするか、長さ4cmのマッチ棒程の太さに切ります。
人参は、長さ4cmのマッチ棒程の太さに切ります - 2
鍋か小さ目のフライパンにごま油を引き、ごぼうを炒めます。しんなりしてきたら、にんじんを加え、全体に油が回るまで炒めます。
- 3
水を加え、蓋をして、途中で1回上下を返すようになぜ、2分程煮ます。
- 4
砂糖・しょうゆを加わえ、水分が少なくなるまで炒めます。
煮汁が少し残っている状態で、すりごまを加え合わせます。
コツ・ポイント
ごぼうの食感が少しあります。柔らかくしたい場合は、水を少し増やして、煮る時間を伸ばしてください。
すりごまに煮汁がしみこむので、ごまもおいしいですよ。
※写真、入れ替えました。娘作です♪
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19574386