ヒガシフーズの長崎皿うどん2人前

おいちい7
おいちい7 @cook_40249464

スーパーで2人前1パック98円だったので買ってみました。あんかけスープ付きで、具材は自分で用意して、炒めて作ります。
このレシピの生い立ち
パッケージの「調理方法」のところに、具材の目安の分量が書かれていなかったので、まずは1度適当に作ってメモしておこうと思いました。

今回の具材にあと100gの野菜など、具を増やしても良さそうだと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ヒガシフーズの長崎皿うどん2人前 1パック(めん100g)
  2. キューピーサラダクラブのヤングコーン 1パック(固形量50g)
  3. キャベツ(ざく切り) 100g
  4. 玉ねぎ(くし切り) 50g
  5. シーフードミックス(冷凍) 150g
  6. スープを溶かす水 300ml
  7. 具材を炒める食用油 適量

作り方

  1. 1

    シーフードミックスを前もって解凍。前の日から冷蔵庫でゆっくり解凍。または、密閉の袋に入れて30分ほど水につけて解凍。

  2. 2

    めんを袋から出して皿の上に置き、両手でかるくわっておきます。(ひびが入ればいいや、くらいの力加減)

  3. 3

    キャベツを好きな大きさにざく切り。今回は1cm幅。芯のところは薄切りにして葉っぱと厚さを揃える。

  4. 4

    玉ねぎをくし切り。

  5. 5

    ヤングコーンはそのまま使ってもいいかと思いつつ、たてに2分割して使用。

  6. 6

    添付のスープ1袋(1人前)を150mlの水で溶かしておきます。

  7. 7

    具材を食用油で炒めます。強めの中火で炒めました。今回は2人前まとめて26cmのフライパン使用。

  8. 8

    具を好みのぐあいに炒めたら、溶かしておいたスープを入れ、強火でとろみが出るまで煮ます。

  9. 9

    出来た具をスープごと、めんにかけたらできあがり。26cm弱のお皿に2人分盛れました。

コツ・ポイント

自分の好きな、「野菜&タンパク源(肉、魚、練り物など)」を入れて作れば、自分の好きな味になると思います。出来上がったら、最初はそのまま食べて、最後は長崎の「金蝶ソース」(ウスターソース)をちょっとかけていただくのも好きです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おいちい7
おいちい7 @cook_40249464
に公開
料理はもっぱらレシピを見て作る感じですが、簡単でおいしいマイレシピを発見できたらと夢見る共働き主婦でーす。
もっと読む

似たレシピ