極モチ❀ご飯入り 桜&栗ミニあんパン

ムムちゃんピエロ
ムムちゃんピエロ @cook_40197614

春爛漫♡生地はホームベーカリーで簡単!ご飯を加えてモチモチパン
このレシピの生い立ち
手捏ねでなくても、モチモチのパンをホームベーカリーで作ってみたく、米粉やご飯で試行錯誤して完成させた分量です。

極モチ❀ご飯入り 桜&栗ミニあんパン

春爛漫♡生地はホームベーカリーで簡単!ご飯を加えてモチモチパン
このレシピの生い立ち
手捏ねでなくても、モチモチのパンをホームベーカリーで作ってみたく、米粉やご飯で試行錯誤して完成させた分量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニあんパン12個分  直径7㎝
  1. パン生地
  2. A ご飯 120g
  3. A 110cc
  4. B (ぬるま湯) 80cc
  5. B 強力粉 300g
  6. B 塩 5g
  7. B バター 20g
  8. B 砂糖 25g
  9. B ドライイースト 4g
  10. 艶出し卵黄(なくても可) 水で倍にうすめます
  11. ミニあんパン中身
  12. あん 一個分30g~40g
  13. 栗の甘露煮 適量
  14. 他、甘納豆板チョコ、バナナなど 適量

作り方

  1. 1

    あんパンの中身を準備します。あんはラップでくるみ栗を包みます。今回は抹茶生地に桜あん、抹茶チョコ、バナナを準備しました。

  2. 2

    鍋にAを入れ弱火にかけ、ご飯をほぐしていきます。ドロッとしてきたら火を止め、すり鉢でねっとりさせます。
    粒々感は、お好み

  3. 3

    ホームベーカリーに、2とBを投入。生地コースで、スタートします。写真は抹茶生地です(^ー^)

  4. 4

    ブザーがなったら、粉をふったクッキングシートに取り出し、ガス抜きします。

  5. 5

    50g ほどにカットし、固く絞った濡れ布巾をかけて、15分から20分ベンチタイム。

  6. 6

    一つ分の生地を広げ、汚さないように中身を包み、閉じ口は下にして並べます。発酵で2倍ほどに膨らむので間隔をあけましょう。

  7. 7

    同じようにバナナとチョコも包みますが、焼き上がりは空洞になります。

  8. 8

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、表面が乾かないように霧吹きをし、発酵温度40℃で30分、成形発酵させます。

  9. 9

    成形発酵が終了したら180℃で予熱し、生地表面に卵を塗り、オーブンで15分~17分焼きます。

  10. 10

    網にのせ、冷まします。

コツ・ポイント

焼き上がった後、冷めたら乾燥防止の為、袋やラップで包みましょう。モチモチ感は、維持します。
オーブンは、6個づつ2回に分けて焼いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムムちゃんピエロ
に公開
お菓子作りやキャンプご飯を楽しんでいる調理師です
もっと読む

似たレシピ