作り方
- 1
なすびのヘタを落とし、半分にカット。
火が通りやすい様に、斜めに切込みを入れる。 - 2
さらに半分にカットし、水に10分さらす。
- 3
なすびをアク抜きしてる間に、鍋に、水、ほんだし、砂糖、酒、みりん、しょうゆを入れひと煮立ち
- 4
熱したフライパンに、サラダ油大さじ3を入れ、なすびを投入。
中火の弱火でじっくり焼きます。 - 5
裏表、均等に火が通るようにひっくり返しながら焼く。
※フライパンに油が無くなったら少し足す - 6
両面焼けた所で、別鍋で作ったダシを、なすびにかけながら入れる
- 7
5分ほど煮たら、しょうがのすりおろしを適量(私は結構入れます)と、ごま油を少量入れてひと煮立ち
- 8
火を止め、余熱で味を染み込ませて出来上がり!
コツ・ポイント
油でじっくり焼いてからダシを入れると、味が滲みやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19575451