牡蠣のオイル漬け

かにかま姫 @cook_40157644
長期保存できて便利なおつまみレシピです。
小さなビンに分けておくと使いやすいのでおすすめです。
このレシピの生い立ち
頂き物の牡蠣が冷凍庫で眠っていたため。
わたし以外の家族全員が牡蠣NGなので、保存のきく調理法に挑戦してみました。
呑んべえ仲間に差し入れたり、友人との持ち寄りパーティーでも喜ばれます。
牡蠣のオイル漬け
長期保存できて便利なおつまみレシピです。
小さなビンに分けておくと使いやすいのでおすすめです。
このレシピの生い立ち
頂き物の牡蠣が冷凍庫で眠っていたため。
わたし以外の家族全員が牡蠣NGなので、保存のきく調理法に挑戦してみました。
呑んべえ仲間に差し入れたり、友人との持ち寄りパーティーでも喜ばれます。
作り方
- 1
牡蠣をきれいに洗う。3%の塩水で4〜5回水を取り替えながら洗い、キッチンペーパーでしっかりと水気をきっておきます。
- 2
フライパンにオリーブオイル・にんにくを熱し、にんにくが色づいたら取り出し、なるべく牡蠣が重ならないように広げて並べます。
- 3
中火で5分ほど加熱、牡蠣を裏返し、白ワインを加える。焦げないように気をつけて揺すりながら、強火で水分を飛ばします。
- 4
水分が減ってきたらバルサミコ酢・オイスターソース・醤油・はちみつを加え、煮詰まったら火を止め、塩胡椒を全体に振る。
- 5
煮沸消毒しておいたビンに牡蠣を詰める。取り出しておいたにんにく、ローズマリー、唐辛子、ローリエも様子を見ながら入れる。
- 6
牡蠣が隠れるまでオリーブオイルを注ぎ、粗熱がとれたら冷蔵庫へ。
3日ほど寝かせれば美味しくなります。
コツ・ポイント
ポイントは、しっかり火を通すこと・できるだけ水分を飛ばすこと・味を濃いめに付けること。
傷む心配もないですし、濃厚な味わいがワインにもバゲットにも白ごはんにも合います。
冷蔵保存で3か月は持ちます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19576350