簡単♪スパイス薫る☆型抜きクッキー☆

ヒマな時生地を作って冷凍保存!
いつでも焼けます♪
カリッと香ばしくスパイスのきいたクッキー
生地伸ばしも簡単♡
このレシピの生い立ち
ずっと昔、雑誌から切り抜いてファイルしたレシピを、アレンジして作ってきました。
フツーの型抜きクッキーは子供の頃から作ってきていささか飽き気味…でもこれはスパイスを沢山入れて香ばしいので大好き!
こ~んがり焼いた方がゼッタイおいしい!
簡単♪スパイス薫る☆型抜きクッキー☆
ヒマな時生地を作って冷凍保存!
いつでも焼けます♪
カリッと香ばしくスパイスのきいたクッキー
生地伸ばしも簡単♡
このレシピの生い立ち
ずっと昔、雑誌から切り抜いてファイルしたレシピを、アレンジして作ってきました。
フツーの型抜きクッキーは子供の頃から作ってきていささか飽き気味…でもこれはスパイスを沢山入れて香ばしいので大好き!
こ~んがり焼いた方がゼッタイおいしい!
作り方
- 1
★を合わせてふるっておきます。
卵をといておく。
バターをレンチンで柔らかくする。10秒位づつ様子をみて。溶かさないでね - 2
ボウルに柔らかくしたバターとグラニュー糖をい入れ、ホイッパーで白っぽくなるまでよくすり混ぜます
- 3
次に溶き卵を3回に分けて入れます。そのつどよ~く混ぜましょう
- 4
ふるっておいた★を加え木じゃくしで混ぜていく。最初はボールを回しながらボールの端をすくっては切るように混ぜる、をくり返す
- 5
いつまでも切るように混ぜていてはまとまらないので、少し混ざったら、木じゃくしを押し付けるようにして粉をなじませて…
- 6
最後は手を使ってまとめちゃう!ボールにくっついた生地はゴムベラで取りまとめる。
こんなかんじにまとまります。 - 7
生地を計量して半分に分けます。
ジプロックに入れて伸ばしていきます!
タテ20㌢位になるまで伸ばします - 8
こんなかんじで2枚できました!
ちなみに私は21センチに伸ばしてます。 - 9
天板に乗せて冷凍庫に入れて1時間ほど冷やし固めます
固めたら1ヶ月冷凍保存も可。お好きな時に焼けます♪ - 10
固まったら、ジプロックの両端をはさみでカット。一番上まで切りビニールは上だけを生地からはがし、下側はくっつけたまま
- 11
ジプロックに乗せたまま型を抜いていきます。打ち粉はいりません
端からきっちりと抜いていきましょうね - 12
生地が硬いので、かなり細かい型でもうまく抜けます。
細かい部分は竹串のとがっていない方を押し付けて抜きます - 13
抜いた後の余った生地は10で端を落としたジプロックに挟んで伸ばす。柔らかくて抜きにくければ冷凍庫に5分ほど入れる。
- 14
13で伸ばした生地の端の余ったジプロックを切り落とし、別のジプロックに入れれば、これで1ヶ月冷凍できちゃう♪
- 15
オーブン180度セットも早めにしておきます。
トッピングしたい場合は生地に埋め込むようにして乗せて!
いよいよ焼きます! - 16
焼き方は、まず180度で6~7分、そのまま160度にセットしなおし10分、焼けたら5分ほど庫内放置で更にカリッとさせます
- 17
網の上に乗せてさまして完成デス!
カリッとさせたい私は天板の上に乗せたまま放置してさましておしまいなんてことも・・ - 18
余談ですが固めた生地は冷凍庫の中に立てて置けるので場所とりません。私は引き出しの手前にピタッとくっつけて立てます
- 19
スパイスは全部入れなくても、無いものは省略してください
- 20
もっと大きい型で抜く時は180度の焼き時間を10分程度にしてください。
コツ・ポイント
・実際には伸ばしにくい生地ですが、ジプロックに挟んで伸ばすと簡単に伸ばせます♪
・ジプロックにはくっつきにくい生地です
・一晩くらい置いた方がなじんで美味しい!
(私はいつも冷凍して焼くのは次の日)
・焼き時間を守るとカリッと香ばしく!
似たレシピ
その他のレシピ