芽キャベツときのこのチーズ焼き

Asaras
Asaras @cook_40060272

じっくりローストした芽キャベツが香り高く甘い。チーズときのこも相性抜群です。
このレシピの生い立ち
薪ストーブレシピの覚え書き其の1。(薪ストーブなので火加減・加熱時間はその度違うのでレシピではオーブンバージョンを記載しています)
茹でるより焼いた芽キャベツが好きです。

芽キャベツときのこのチーズ焼き

じっくりローストした芽キャベツが香り高く甘い。チーズときのこも相性抜群です。
このレシピの生い立ち
薪ストーブレシピの覚え書き其の1。(薪ストーブなので火加減・加熱時間はその度違うのでレシピではオーブンバージョンを記載しています)
茹でるより焼いた芽キャベツが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 芽キャベツ 10〜12個
  2. マッシュルーム 1パック
  3. オリーブ 適宜
  4. 自然塩 適宜
  5. シュレッドチーズ(ピザ用チーズ) 大さじ3〜4
  6. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    芽キャベツは洗い根元に十字に切り込みを入れる。大きいものは半分にしてもOK。マッシュルームも大きいものは半分に切る。

  2. 2

    耐熱皿に芽キャベツを入れ、オリーブ油と塩少々をまぶし全体を混ぜ合わせる。耐熱皿にも油が行きわたるようにするといいです。

  3. 3

    220℃のオーブンで10分程焼き、いったん取り出してマッシュルームを加える。オリーブ油と塩少々をまぶして更に10分焼く。

  4. 4

    野菜にほぼ火が通ったらチーズをのせクツクツ溶けるまで焼いて出来上がり。胡椒を挽いていただきます。好みでハーブをかけても。

コツ・ポイント

急ぐ時は芽キャベツは下茹でしてきのこと同時に焼いてもいいですが、じっくりローストした芽キャベツは格別のおいしさです。加熱時間はご使用のオーブンによって加減してください。
チーズはパルメザンチーズもあいますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Asaras
Asaras @cook_40060272
に公開
好物は旬のもの地のもの。東の都でコップワインを片手に名無し目分量料理をひとり分ときどき大人数分つくる日々の覚え書きです。世の食卓の人気者、マヨネーズ・ケチャップ・ソースが苦手でうちの冷蔵庫にはありません。大人になってからのアトピーをきっかけに食養学を学んで、玄米自然食・地産地消・一物全体食をゆるりと取りいれてます。食の他に旅、アート、建築、猫が好き。
もっと読む

似たレシピ