地球に優しいたかきびハンバーグ

炊いたたかきびをハンバーグにしちゃいます。
このレシピの生い立ち
バンズに挟むとハンバーガーになります!薄く形を整えて焼くと食べやすいですね。
地球に優しいたかきびハンバーグ
炊いたたかきびをハンバーグにしちゃいます。
このレシピの生い立ち
バンズに挟むとハンバーガーになります!薄く形を整えて焼くと食べやすいですね。
作り方
- 1
炊けたたかきびはボールに移して冷まします
- 2
計って余ったたかきびは菜種油と醤油を同量かけて混ぜておきます。後で野菜炒めに使います
- 3
材料を計って準備をします
- 4
フライパンに細かいみじん切りの玉ねぎをのせて菜種油を上からかけて中火で炒めます
- 5
海の塩を振ります、さっと炒めて水分が出ないうちに皿に取ります
- 6
冷めたらたかきび、玉ねぎ、蓮根すりおろし、パン粉、海の塩小さじ一杯を入れてよく混ぜます
- 7
1個60gで9個できます、よく混ざったら小麦粉を入れます
- 8
今度は切る様にサクッと横着に混ぜます、粘りが出ないようにします
- 9
完全に混ざって無くても大丈夫です、手に少し水をつけてタネを計って丸めてハンバーグの形にします、クッキングシートに乗せます
- 10
ここで一旦休憩してもよし、冷凍保存しても良いです。
- 11
フライパンに菜種油大さじ4杯を入れ中火で温め、箸を刺して泡が出てきたらハンバーグの種を入れます、蓋をして2〜3分焼きます
- 12
蓋を水平に上げて移動し水滴をフライパンに落とさないようにして、ハンバーグを裏返して軽く押して1〜2分焼きます
- 13
残りもドンドン焼きます、焼いてから冷凍保存も良いです。形の厚さ、鍋の伝導性で焼き時間、火加減が違います
- 14
今回は蓮根と玉ねぎの残りをハンバーグを焼いた後のフライパンに入れ炒め水1/2cくず粉大さじ一杯塩小さじ半分にコショウです
- 15
オレガノ風味のトマトピューレソースとからめてみました
コツ・ポイント
粘りを出さないように小麦粉を入れたら混ぜすぎ注意です。好みでナツメグ、コショウを入れても良いです。
今回は蓮根100%にしたけど人参100%または半々にしても良いです。じゃが芋は蒸して潰してから入れます。
似たレシピ
-
煮込みハンバーグ風ミートソースハンバーグ 煮込みハンバーグ風ミートソースハンバーグ
残ったハンバーグを簡単にアレンジ!昨日作りすぎてしまったハンバーグを簡単にミートソースハンバーグにします!クック7D5TX7☆
-
チーズハンバーグ ハヤシライスソース チーズハンバーグ ハヤシライスソース
焼いたハンバーグを手作りソースでじっくり煮込むとソースにも美味しい肉汁が~~。大人も子供も人気のハンバーグです。 komutatata -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ