スペイン伝統菓子。ポルボロン

レストランY
レストランY @cook_40055715

スペインの伝統菓子のポルボロン。三回唱えると幸せが訪れるそうですよ。素朴で美味しいお菓子です。
このレシピの生い立ち
このお菓子とは志摩スペイン村で初めて出会いました。リリエンベルグさんのレシピを見つけたのですが、ショートニングとヘーゼルナッツプラリネの代わりにヘーゼルナッツオイルとアーモンドプラリネを、和三盆のかわりに三温糖を使用しました。

スペイン伝統菓子。ポルボロン

スペインの伝統菓子のポルボロン。三回唱えると幸せが訪れるそうですよ。素朴で美味しいお菓子です。
このレシピの生い立ち
このお菓子とは志摩スペイン村で初めて出会いました。リリエンベルグさんのレシピを見つけたのですが、ショートニングとヘーゼルナッツプラリネの代わりにヘーゼルナッツオイルとアーモンドプラリネを、和三盆のかわりに三温糖を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 250g
  2. 粉糖 90g
  3. 三温糖 20g
  4. アーモンドプードル 80g
  5. シナモン 小匙1
  6. 無塩バター 100g
  7. ヘーゼルナッツオイル(太白胡麻油) 80g
  8. プラリネ(あればヘーゼルナッツプラリネ) 100g
  9. 粉糖(振り掛け用) 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉はフライパンで約10分乾煎りする。粉糖、三温糖、アーモンドプードル、シナモンと一緒にふるいにかけて、混ぜ合わせる。

  2. 2

    バターは室温において柔らかくし、ヘーゼルナッツオイル、プラリネを加えて泡だて器でしっかり混ぜ合わせる。

  3. 3

    2に1を加えて、ヘラで切るように混ぜる。こねないこと!

  4. 4

    こんな感じで、粉にオイルがなじんだらOK!

  5. 5

    手でひとまとめにする。

  6. 6

    70gの塊に分割し、棒状に伸ばして10等分する。1個が約7gになる。

  7. 7

    手で軽く転がすように丸く成形し、クッキングシートに並べる。真ん中を軽く押さえる。

  8. 8

    160℃に予熱したオーブンで約15~20分焼く。表面が乾いた感じになればOK! 焼き色がつかないように焼く。

  9. 9

    粗熱が取れたら、粉糖を茶こしで振りかけて完成!

  10. 10

    こんな感じです。ホロホロして美味しいですよ~

コツ・ポイント

薄力粉は180℃のオーブンで30分焼くかフライパンで10分程度乾煎りしてから使うこと。グルテンが変性し、ホロホロした触感になります。成形の際に力が入ると丸まりません。優しく転がしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レストランY
レストランY @cook_40055715
に公開
つくれぽが3600件を超えました!!レシピの紹介を始めた時は、皆さんがこんなに作ってくださることを想像していませんでした。友人たちにレシピを教える際に便利だからということと、体調を崩して弱気になった際に後世に自分のレシピが残せたらという思いとで投稿を始めました。皆さんのお役に立てて、とっても嬉しいです。これからもよろしくお願いします!クックパッドブログが廃止になったため、日々の出来事をインスタグラムで発信しています。"restautanty"を検索してみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ