豚ヒレのチーズピカタ

出来立てはチーズがトロ~ン♪子供も食べやすい柔らかさ!卵液でなく衣を付けて揚げればチーズヒレカツにも。話題入り感謝です!
このレシピの生い立ち
豚ヒレが安かったので、大好きなチーズを組み合わせてみました。ヒレカツを作りかけて、衣を付けるのが面倒くさくなったので…。さらにめんどくさい時はチーズ無しで(笑)
豚ヒレのチーズピカタ
出来立てはチーズがトロ~ン♪子供も食べやすい柔らかさ!卵液でなく衣を付けて揚げればチーズヒレカツにも。話題入り感謝です!
このレシピの生い立ち
豚ヒレが安かったので、大好きなチーズを組み合わせてみました。ヒレカツを作りかけて、衣を付けるのが面倒くさくなったので…。さらにめんどくさい時はチーズ無しで(笑)
作り方
- 1
最終的に6個作ります。豚ヒレを12枚に切り分ける。大きめに切ったラップの上に間隔をあけて並べ、さらにラップを被せて挟む。
- 2
綿棒で叩いて薄くのばす。上のラップを剥がしてクレイジーソルトを振りかけ、ラップを戻す。裏返して反対側も同じように。
- 3
スライスチーズを1枚3等分にしてお肉の真ん中に乗せ、上からお肉を被せて挟み、またラップを戻す。これで6個になりました。
- 4
綿棒でさらに叩く。綿棒の先を使って重ねたお肉の端同士をくっつけるように叩くと焼くときに剥がれにくくなります。
- 5
卵をよく溶いて、粉チーズ、マヨネーズ、クレイジーソルトを混ぜて卵液を作る。お肉に小麦粉を薄くまぶし、卵液にくぐらせる。
- 6
フライパンにオリーブ油を熱してお肉をならべ、残った卵液も流し入れる。菜箸等で周りの卵をお肉に寄せるようにして形を整える。
- 7
お肉の回りが白くなってきたら裏返して蓋をし、蒸し焼きにする。真ん中が膨らんできたら火が通ってチーズが溶け始めたしるし!
- 8
ぜひケチャップとマスタードをつけて食べてみてください!よく合います♪冷めても美味しいのでお弁当にも。
コツ・ポイント
とろけるタイプのチーズは時間がたつと変に固くなるので、とけないタイプがおすすめです。食べるまで時間がある時は、工程4までやっておいて、ラップで挟んだまま折り畳んで冷蔵庫に入れておくと便利ですが、あんまり放置しすぎると水分が出るので注意!
似たレシピ
-
豚肉のチーズピカタ★オリーブオイル焼き 豚肉のチーズピカタ★オリーブオイル焼き
オリーブオイルでカリッと焼いて、中からとろーりチーズが。衣にもしっかり味がついてるからお弁当にもぴったりです。 ひろひな★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ