ひじきと枝豆のサラダ【柏市学校給食】

柏市の給食レシピ
柏市の給食レシピ @cook_40103430

栄養豊富なひじきを食べやすくしました。旬の枝豆や人参で彩りも歯ごたえもあり。調味料はめんつゆを使い作りやすくしています!
このレシピの生い立ち
「料理研究家・大瀬由生子先生アレンジメニュー」学校給食の人気メニューをより簡単に,より美味しく工夫していただいたレシピです。

旬の食材をより美味しく手軽にいただけます。

ひじきと枝豆のサラダ【柏市学校給食】

栄養豊富なひじきを食べやすくしました。旬の枝豆や人参で彩りも歯ごたえもあり。調味料はめんつゆを使い作りやすくしています!
このレシピの生い立ち
「料理研究家・大瀬由生子先生アレンジメニュー」学校給食の人気メニューをより簡単に,より美味しく工夫していただいたレシピです。

旬の食材をより美味しく手軽にいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 干しひじき 10g
  2. 下煮調味料 めんつゆ(3倍希釈):大さじ2,水:80ml
  3. むき枝豆 30粒くらい
  4. 人参 1/3本
  5. キャベツ 2枚
  6. きゅうり 1/2本
  7. ドレッシング めんつゆ(3倍希釈):大さじ1,サラダ油:大さじ1,白いりゴマ:小さじ1
  8. トッピング用 白いりゴマ:少々

作り方

  1. 1

    キャベツと人参は千切り,きゅうりは輪切りにする。ひじきは,水でもどす。

  2. 2

    小鍋に,ひじきと人参,めんつゆと水を入れて,水気がなくなるまで煮含めてさましておく。

  3. 3

    ゆでた枝豆を,さやからはずしておく。

  4. 4

    ボウルに,めんつゆとサラダ油,白ごまを入れ,泡だて器でかきまぜドレッシングを作る。

  5. 5

    すべてをまぜあわせて出来上がり。器に盛り,白ごまをふりかける。

コツ・ポイント

給食ではすべての野菜に火を通しますが,今回は生野菜で仕上げました。きゅうりは千切りもOK。いんげん・パプリカ等を入れて彩りアップ!作りやすいようにめんつゆでご紹介しましたが,給食ではめんつゆは使わず,しょうゆ・酒・みりん・砂糖で作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柏市の給食レシピ
に公開
柏市の学校給食の4つのこだわり ①バラエティ豊かなメニュー②千産千消の力を生かす③素材を生かした手作りメニュー④味覚を育てる「うま味」の活用 子ども達の成長に関わる栄養バランスはもちろんのこと,食に関心を持てる献立作りを目指し,学校給食が食育の教材そのものとして活用されています。www.city.kashiwa.lg.jp  柏市教育委員会学校保健課給食担当・柏市保育運営課・地域健康づくり課
もっと読む

似たレシピ