きつねうどん用おあげ☆いなりにも♪

かしぇっと★
かしぇっと★ @cook_40147744

多めに作ってきつねうどんに、いなり寿司にと使えます。
このレシピの生い立ち
安上がりなきつねうどんを作ることが多く、多めに作っていなり寿司にします。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 5枚~
  2. 出汁(水100cc+顆粒だし) 100cc
  3. ◯醤油 大さじ1と1/2
  4. ◯砂糖 大さじ1と1/2
  5. ◯みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    揚げを斜め半分に切り沸騰した鍋に入れ30秒ほど入れて油抜きする。熱湯をかける方法でもいいです。

  2. 2

    全ての材料を小鍋に入れて煮る

  3. 3

    5分ほどすると水分が減ってきます

  4. 4

    汁気がなくなってきたら火を止めて完成☆冷めると味がよくしみこみます♪

  5. 5

    いなり寿司にも♪

コツ・ポイント

6~7センチ角の油揚げを使用しました。斜め半分に切って三角にしましたが四角のままの時もあるので好みで♪
油抜きはキチンとしたほうが味も染みこみやすいです。煮こむ際に味を見て、甘いのが好きな方は砂糖を足したり、好みの味にしてくださいね!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かしぇっと★
かしぇっと★ @cook_40147744
に公開
調理師ママです☆返信できなくなりましたが、つくれぽありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ