作り方
- 1
レモンの皮を剥きます。白い皮が実につかないように。
- 2
今度は皮から、白い皮を削ぎ落とします。白い皮がついてると苦くなります。
- 3
レモンを輪切りにし、種は取ります。種からも苦みが出ます。
- 4
果実酒瓶にレモンの実と皮、氷砂糖を入れ、お酒を注ぎます。今回はスミノフウォッカ(40度)を使用しました。
- 5
日の光が当たらず、高温でないところで保存します。
- 6
皮は5〜~7日で出します。入れすぎると苦みが出ます。入れないと香りがつきません。
- 7
実は2か月で取り出し、瓶に漉し入れます。そのまま日の光が当たらず、高温にならないところで2か月から1年寝かせます。
コツ・ポイント
国産レモンにしたのは、皮を使うからです。もし国産で無い場合は、塩で洗い、ぬるま湯でよく洗って下さい。心配な方は国産が出た時に漬けて下さい。漬ける期間は長ければ長いほどまろやかになります。早いとアルコールそのものの味が強いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
皮ごとレモンシロップ(レモンの砂糖漬け) 皮ごとレモンシロップ(レモンの砂糖漬け)
無農薬レモンを皮ごとまるまる使用。ソーダ割りやお湯割りをはじめ、ゼリー作りなどに役立つ一品です。 5252icchi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19583570