本格的!ごま、お肉たっぷり担々麺

ある日突然、無性に食べたくなる担々麺。
胡麻もお肉もたっぷり入った濃厚でほどよい辛さの担々麺です。
このレシピの生い立ち
鹿児島で人気の『満正苑』の担々麺が無性に食べたくなり、そしてスーパーで中華麺が半額だった(笑)ので気合いを入れて作ってみました。
我が家の定番の味です!
本格的!ごま、お肉たっぷり担々麺
ある日突然、無性に食べたくなる担々麺。
胡麻もお肉もたっぷり入った濃厚でほどよい辛さの担々麺です。
このレシピの生い立ち
鹿児島で人気の『満正苑』の担々麺が無性に食べたくなり、そしてスーパーで中華麺が半額だった(笑)ので気合いを入れて作ってみました。
我が家の定番の味です!
作り方
- 1
坦々スープの作り方
参考レシピ ID:18737488
- 2
鍋にごま油(大1)を熱し、長ネギみじん切り(1/2本分)と生姜のみじん切り(小1)を炒める。
- 3
ほどよく炒め香りが出たら、豚挽き肉(150~200g)をしっかり炒め、塩胡椒(少々)で味を整える。
- 4
豆板醤(大1)を加え、炒めながら辛味を出す。
- 5
水(1800cc )を加え、中火で沸騰するまで煮る。
煮たった時にアクが出たら取り除く。 - 6
創味DX (大4)、酢(大3)、醤油(小4)、砂糖(小1)、練り胡麻(大8)、すり胡麻(40~50g)を加えよく混ぜる。
- 7
※※※まろやか風味がお好みの場合、調整豆乳(200ml )を加えるとまた一味違う担々麺を楽しめます。※※※
- 8
肉味噌の作り方
参考レシピ ID:18309576
- 9
鍋にごま油(大1)を熱し、ニンニク(大1)、生姜(大1)を炒め香りが出たら、長ネギのみじん切り(1/2本分)を炒める。
- 10
合挽肉(200g)を入れ、色が変わるまで炒め、パラパラしてきたら塩胡椒(少々)を加える。
- 11
豆板醤(小2)を加え、しっかり炒めて辛味を出す。
辛いのが得意な方は、(大1)でも。 - 12
酒(大2)、醤油(大2)、甜麺醤(大1)、練りごま(大3)を加え、じっくりと炒める
- 13
麺を茹で、器に盛りスープをかけ、肉味噌とトッピングの材料をのせたら完成です!
コツ・ポイント
肉味噌には牛豚の合挽。坦々スープには豚挽き肉のみを使用している所が味のポイントになっています。
辛いのが苦手な方には、豆乳を加える事で味がまろやかになります。
色々なレシピを参考に自分なりにアレンジを加え、本格的に近い味に仕上げました。
似たレシピ
その他のレシピ