作り方
- 1
お湯を沸かし、ぶりのあらを湯どおし。
- 2
しょうがを千切り。大根2cm厚の輪切り。時間があれば面取りする。
- 3
圧力鍋に湯どおししたあら、大根、しょうがと、調味料を全部入れ、火にかける。
- 4
圧力鍋がカタカタといってから30秒ほどで火を止め、圧力が抜けるまで待つ。
- 5
圧力が抜けたことを確認し蓋を開け、余分な水分をとばしながら煮詰める。キッチンペーパーなどで落としぶた。
- 6
お好きなタイミングで盛り付け。(一晩寝かせると味が染みて美味しい)。
コツ・ポイント
圧力鍋に入れる前に、臭みを取るために、必ず湯どおしする。
似たレシピ
-
-
-
-
骨まで美味でカルシウム!圧力鍋でぶり大根 骨まで美味でカルシウム!圧力鍋でぶり大根
ぶりと大根のおいしい季節がやってきました。ぶりのアラは安く買えるし大根は激安、しかも味は最高で簡単ときたら作るしかないでしょ!圧力鍋だとあの堅いぶりの骨がコリ②食べられるので不思議!しかもおいしい☆カルシウムはとれるし言うことナシです♪ ミミやん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19586230