ピーマンの野菜詰め

ボーソー米油
ボーソー米油 @BOSOkomeabura

ピーマン詰めの新バージョン!ピーマンの野菜詰め♪簡単ホワイトソースとマッシュしたじゃがいもで、グラタン風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めを“野菜詰め”にアレンジした1品です。簡単ホワイトソースとじゃがいもを合わせたまろやかな味わいが、ピーマンのほろ苦さとベストマッチ!彩りもよく、お弁当にもぴったりです。

ピーマンの野菜詰め

ピーマン詰めの新バージョン!ピーマンの野菜詰め♪簡単ホワイトソースとマッシュしたじゃがいもで、グラタン風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めを“野菜詰め”にアレンジした1品です。簡単ホワイトソースとじゃがいもを合わせたまろやかな味わいが、ピーマンのほろ苦さとベストマッチ!彩りもよく、お弁当にもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 米油 大さじ1
  2. ピーマン 2個
  3. 片栗粉 小さじ1
  4. じゃがいも 1個(約150g)
  5. にんじん 1/6本(約25g)
  6. バター 大さじ1
  7. 小麦粉 大さじ1
  8. 牛乳 100ml
  9. コンソメ 2g

作り方

  1. 1

    今回は、「ボーソー米油」を使います。

  2. 2

    じゃがいもとにんじんは下ゆでする。じゃがいもはフォークなどでつぶし、にんじんはさいの目切りにする。

  3. 3

    ピーマンを縦半分に切り、種、ヘタを取ったら、内側に片栗粉を薄くまぶす。

  4. 4

    鍋にバターとコンソメを入れて火にかけ、バターを溶かす。

  5. 5

    <4>に小麦粉を加えて混ぜたら、牛乳を少しずつ加え、その都度混ぜ合わせる。少し固さが出たら火を止める。

  6. 6

    <5>に<2>を加えて混ぜ合わせ、<3>に詰める。

  7. 7

    フライパンに米油を入れて熱し、具の面を下にしてから焼く。焼き色がついたらひっくり返す。

  8. 8

    フライパンの底が浸るくらいの水(分量外)を入れ、ふたをして蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

具は、山になるくらい多めに詰めましょう。具の面を下にして焼き始めたら、軽くおさえるのがポイント♪具とピーマンが離れずに焼き上がります。お好みでチーズをのせて焼いても◎香ばしさがUPしますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ボーソー米油
ボーソー米油 @BOSOkomeabura
に公開

似たレシピ