簡単!抹茶とあずきの和風スコーン

ルッコちゃん @cook_40159333
和風スコーンに挑戦です!第2弾は抹茶とあずき。
甘さひかえめ・一口サイズでおやつにピッタリです♪
このレシピの生い立ち
スコーンが大好きで、あらゆる味のスコーンを作っています。今回はいつもの抹茶スコーンにアレンジを加え、リッチでエレガントな 抹茶あずき に仕立てました。
こちらもどうぞ♪
和風第1弾 きなこと黒ごま
ID: 19323226
簡単!抹茶とあずきの和風スコーン
和風スコーンに挑戦です!第2弾は抹茶とあずき。
甘さひかえめ・一口サイズでおやつにピッタリです♪
このレシピの生い立ち
スコーンが大好きで、あらゆる味のスコーンを作っています。今回はいつもの抹茶スコーンにアレンジを加え、リッチでエレガントな 抹茶あずき に仕立てました。
こちらもどうぞ♪
和風第1弾 きなこと黒ごま
ID: 19323226
作り方
- 1
粉類(薄、強、糖、茶、BP)をそれぞれはかり、ボウルに入れます。
小麦粉はふるいにかけなくても大丈夫です。 - 2
油を入れ、ゴムベラなどでさっくりと混ぜていきます。
- 3
豆乳を少しずつ足しながら生地をまとめていきます。ここはゴムベラより素手の方が良いでしょう。
- 4
だいたい生地がまとまったら、あずきを足し、もうひと混ぜします。
- 5
すりこぎ等で生地を伸ばします。目安はだいたい7mmくらいの厚さです。
ラップで生地を挟むとやりやすいです。 - 6
生地を伸ばしたら好みのサイズにカット。
この辺でオーブンの余熱を始めます(200℃で13分)。 - 7
クッキングシートに生地を並べて、オーブンへGO。シートがない場合はアルミホイルに油を塗るなどで代用します。
- 8
焼きあがりました。
コツ・ポイント
・生地をまとめる際、並べる際など、使い捨てのビニール手袋があると便利です。
・豆乳は生地の様子を見ながら少しずつ足していくと良いでしょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19590330