
めんとりのきんぴら

サク揚げお膳 @cook_40234710
煮物用に人参や大根を面取り、取った角と皮で、美味しいきんぴら。
このレシピの生い立ち
面取りが好きなので、野菜クズを美味しくかたづけたかった。
大根は炒めた方が美味しいような気がします。
めんとりのきんぴら
煮物用に人参や大根を面取り、取った角と皮で、美味しいきんぴら。
このレシピの生い立ち
面取りが好きなので、野菜クズを美味しくかたづけたかった。
大根は炒めた方が美味しいような気がします。
作り方
- 1
面取りで出た角や皮を食べやすい大きさに切る。
鍋を熱する。 - 2
鍋が温まったらごま油(今日は九鬼のこいくちごま油使用)
いれ、大根を入れ炒める。強めの中火で。 - 3
人参も入れる。ジュージューと強めに炒める。
- 4
焦げ目が出てきたらみりんを入れ、ジュッといわす。
- 5
固いようならもう少し炒め、大丈夫そうなら
醤油をいれ、ジュッといわす。 - 6
少し照りが出たらゴマをかけて完成‼
一晩おいたくらいが美味しいです。
コツ・ポイント
ごま油でしっかりと炒める。鍋の温度は焦げない程度の、やや高め。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19590828