具だくさんのヘルシーおそば☆

AFMhami
AFMhami @cook_40231994

おそばにたっぷりの薬味やお野菜などを乗っけていただきます☆ヘルシーで、おなかも満足、ミネラルもたっぷりとれます♪
このレシピの生い立ち
具が少ないお蕎麦だと、血糖値上昇しやすいので、なるべく具だくさんにしたいなぁと思い、なおかつサッパリ食べたいと思い作ってみました。
暑くて食欲のない日やお酒のしめにさらっと食べられます☆

具だくさんのヘルシーおそば☆

おそばにたっぷりの薬味やお野菜などを乗っけていただきます☆ヘルシーで、おなかも満足、ミネラルもたっぷりとれます♪
このレシピの生い立ち
具が少ないお蕎麦だと、血糖値上昇しやすいので、なるべく具だくさんにしたいなぁと思い、なおかつサッパリ食べたいと思い作ってみました。
暑くて食欲のない日やお酒のしめにさらっと食べられます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おそば 人数分
  2. ねぎ 半分
  3. 小ネギ 3本
  4. 三つ葉 1パック
  5. なめこ 1袋
  6. とろろ 1本
  7. カイワレ 1パック
  8. かつおぶし 適量
  9. 大葉 3枚~お好みで
  10. わかめ お好みで
  11. めんつゆ 記載通り薄めて

作り方

  1. 1

    ねぎと小ネギは細かく小口切り、三つ葉はさっとゆでて食べやすい大きさにカット。なめこはさっとゆでる。大葉は細かく千切りに

  2. 2

    わかめは乾燥なら水でもどして、生ならさっと水洗いし、食べやすい大きさに(塩蔵なら水につけ塩出ししてから)

  3. 3

    カイワレもカットしてたべやすくしておく。
    先に具材を用意しておくと食べるときに乗せればOKなので、便利です

  4. 4

    お蕎麦を表示通りにゆで、茹であがったらよく流水で洗い、水を切る

  5. 5

    そばを器に盛る。
    食べる量は個々に調整する
    (右上はサッカー少年の息子用。真ん中下は晩酌後の私用です)

  6. 6

    それぞれに具を盛り付けて、めんつゆを表示通りに薄めてかければできあがり!

  7. 7

    トップの写真を変更しました(2019.12.13)
    こちらは三つ葉なし、山菜水煮、とろろ昆布入りです☆

  8. 8

    大根おろし、わかめ、とろろ昆布、なめこ、きゅうり、大葉、ゆずだとこんな感じです☆

コツ・ポイント

具を用意しておけば、家族が時間差でごはんを食べる場合でも、すぐに用意することができ、便利です☆
具は、大根おろしやおぼろこんぶなども合います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AFMhami
AFMhami @cook_40231994
に公開
アスリートフードマイスター2級のhamiです。サッカーをがんばる息子とバレエを頑張る娘のためにスポーツと食事の大切さを感じ、アスリートフードマイスターの資格をとりました。美味しくて、身体のためになる食事を考えています☆よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ