甘だれアレンジ!ブリのごま照り焼き

ネコノテカフェレシピ @cook_40236174
ブリの竜田焼きにひと手間加えるだけで、ごまの香りと栄養いっぱいのメニューになります!お弁当のおかずにもおすすめ!
このレシピの生い立ち
魚の油は体に良いですが、そこへごまの栄養も加えて脳活にぴったりのレシピを作りました。青魚に合うレシピです。臭みが出がちな青魚もごまの香りで気になりません。万能甘だれを使うので、味も簡単に決まります!
甘だれアレンジ!ブリのごま照り焼き
ブリの竜田焼きにひと手間加えるだけで、ごまの香りと栄養いっぱいのメニューになります!お弁当のおかずにもおすすめ!
このレシピの生い立ち
魚の油は体に良いですが、そこへごまの栄養も加えて脳活にぴったりのレシピを作りました。青魚に合うレシピです。臭みが出がちな青魚もごまの香りで気になりません。万能甘だれを使うので、味も簡単に決まります!
作り方
- 1
ブリは食べやすい大きさに切ります。
- 2
ボールに醤油、酒、皮ごとすりおろした生姜を入れます。そこへブリを入れ30分ほどつけておき、下味をつけブリの臭みを取ります
- 3
下味をつけたブリに片栗粉をまぶして余計な粉ははたきます。
- 4
フライパンに油を熱し(熱し足りないと片栗粉が剥がれやすくなります)、時々ゆすりながら、ブリを両面色よく焼いていきます。
- 5
両面焼けたらごまをふり入れ、フライパンをゆすり、全体にまぶします。
- 6
一度火を止め、甘だれを全体に回しかけます。
- 7
再び火をつけて、フライパンをゆすり、照りが出たら火を止めます。出来上がりです!
コツ・ポイント
4までの過程ですと、竜田焼きです。この時点で食べてもとっても美味しいです。そこへごまを入れ栄養をアップさせます!ごまは、黒でも白でも構いません。もっと量を増やしてもOKです。甘だれは焦げやすいので、入れる時に一度火を止めれば失敗知らずです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!美味しい~ぶりの胡麻てりやき~♥ 簡単!美味しい~ぶりの胡麻てりやき~♥
ぶりを胡麻油でこんがり焼き、胡麻たっぷりのタレで絡めて食べます!子供たちからのリクエストの多い魚メニューです♪簡単です! puresmile
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19591092