湯通し鶏むね肉と豆苗の豆乳風味焼き

クック5WA3FP☆
クック5WA3FP☆ @cook_40128884

鶏むね肉を湯通ししてから焼いて、最後に豆乳で少しだけまろやかに仕上げました。豆つながりで、豆苗を加えて炒めています。

このレシピの生い立ち
鶏むね肉+湯通しのレシピを増やすため、豆乳焼き(既にいくつか豆乳焼きレシピがでているようですが)をやってみました。豆苗は大豆ではなく、エンドウの若葉のようですが、豆つながりで使ってみました。

湯通し鶏むね肉と豆苗の豆乳風味焼き

鶏むね肉を湯通ししてから焼いて、最後に豆乳で少しだけまろやかに仕上げました。豆つながりで、豆苗を加えて炒めています。

このレシピの生い立ち
鶏むね肉+湯通しのレシピを増やすため、豆乳焼き(既にいくつか豆乳焼きレシピがでているようですが)をやってみました。豆苗は大豆ではなく、エンドウの若葉のようですが、豆つながりで使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏むね肉 160~240g
  2. 豆苗 1/6~1/3パック
  3. 少々
  4. チキンブイヨンパウダー 少々
  5. こしょう 少々
  6. 豆乳 20~40cc
  7. 食用油 少量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉に格子状に切れ目を入れる。

  2. 2

    熱湯に数十秒つけ、湯通しする。

  3. 3

    ザルにとり、流水で冷ます。

  4. 4

    皮を切って、バラバラにする。

  5. 5

    鉄製フライパンに油をひき、4の鶏肉をいれて焼く。

  6. 6

    豆苗を切って入れ、鶏肉とともに炒める。塩、こしょう、チキンブイヨンパウダーで味付けする。

  7. 7

    豆乳を加えて、さらに加熱し、水分をとばす。

  8. 8

    汁気がなくなったらできあがり。

コツ・ポイント

鶏むね肉の前作レシピID19510824同様、湯通ししておくことで、フライパンで焼くときの引っ付きが起きにくくしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック5WA3FP☆
クック5WA3FP☆ @cook_40128884
に公開
一般には取るに足りないと思われているかもしれないような、ささいな問題にこだわって、レシピをつくっています。
もっと読む

似たレシピ