ベトナム Bun cha(ブン チャー)

Betoten
Betoten @cook_40151798

ベトナムの家庭料理
https://www.facebook.com/betoten/

このレシピの生い立ち
ハノイで愛されているブンチャーです。
味は優しくて、初めての方でも口合う味だと思いますが、日本であるベトナムレストランには中々メニューに載っていないので、勝手に自分で考えた調理仕方を紹介致します。
現地の味には殆どかわらない味だと思います

ベトナム Bun cha(ブン チャー)

ベトナムの家庭料理
https://www.facebook.com/betoten/

このレシピの生い立ち
ハノイで愛されているブンチャーです。
味は優しくて、初めての方でも口合う味だと思いますが、日本であるベトナムレストランには中々メニューに載っていないので、勝手に自分で考えた調理仕方を紹介致します。
現地の味には殆どかわらない味だと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ① ブン(bun)
  2. ブン ゴー(米麺) 100g
  3. ②つけタレ
  4. お酢 大さじ2
  5. ヌックマーム(ナンプラー) 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. ニンニク (みじん切り) 2かけ
  8. 唐辛子 小さじ1
  9. 200ml
  10. 大根は0.5cmくらい薄み切る 200g
  11. 大根は0.5cmくらい薄み切る 100g
  12. ③串焼き・ハンバーグ
  13. 薄切り豚肉 100g
  14. 豚ミンチ 50g
  15. 塩コショウ 小さじ1
  16. ヌックマーム(ナンプラー) 大さじ1/2
  17. 玉ねぎ(みじん切り) (シャロットあった方が美味しい) 1/6個

作り方

  1. 1

    ①ブン ゴー(bun kho)をゆでます。
    熱湯で5分ゆで、冷水でしめて水を切っておく

  2. 2

    ②の全ての材料を全部混ぜておく

  3. 3

    《串焼き》
    2/3玉ねぎと調味料を薄切り豚肉に入れ、よく混ぜてから10分置く。

  4. 4

    10分後、肉を一枚ずつ巻いてから串で肉の真ん中に刺し、オーブンでこんがり焼く。

  5. 5

    《ハンバーグ》
    ミンチは串焼きを調理した食器に入れ、残りの1/3玉ねぎと調味料を入れてよく混ぜてから10分くらい置く。

  6. 6

    10分後、3センチくらいのミニハンバーグを作り、両面こんがり焼く。

  7. 7

    [[つけあわせ野菜]]
    食べやすい大きさのレタス系、薄切り胡瓜、大葉等 (適量)

  8. 8

    ☆ブンと付け合わせ野菜と共に、タレに付けて食べてください。
    炒ったピーナッツをちょっと入れて食べた方が美味しい(≧∇≦)

コツ・ポイント

つけタレに串焼き・ハンバーグの出汁入れ(焼いた後、オーブンに残るだしはつけダレに入れて、つけタレをちょっと温めた方が美味しい)
現地では、串焼き・ハンバーグは炭火焼きしますが、時間が掛かりますので、今回は簡単に串焼き・ハンバーグとしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Betoten
Betoten @cook_40151798
に公開
ベトナム人です(^o^)ベトナム家庭料理本格的な家庭料理として、家族の健康に考え、健康な料理を作る。日本で簡単に購入出来る食材で、現地の味に殆どかわらずベトナム料理の調理方を紹介致します(⌒▽⌒)もし、分からないことがありましたら、是非にコメントで聞いて下さい(o^^o) https://youtu.be/nD2v_y6MI6M
もっと読む

似たレシピ