ベトナムのお好み焼き(バインセオ)

Betoten
Betoten @cook_40151798

ベトナムの家庭料理
https://www.facebook.com/betoten/

このレシピの生い立ち
夫がバインセオを食べたいなと言われたので、日本で簡単に購入できる食材でパリッと美味しいベトナムのお好み焼きを作りました♪
勝手に自分で考えた調理仕方を紹介致します。
現地の味には殆どかわらない味だと思いますo(^_-)O

ベトナムのお好み焼き(バインセオ)

ベトナムの家庭料理
https://www.facebook.com/betoten/

このレシピの生い立ち
夫がバインセオを食べたいなと言われたので、日本で簡単に購入できる食材でパリッと美味しいベトナムのお好み焼きを作りました♪
勝手に自分で考えた調理仕方を紹介致します。
現地の味には殆どかわらない味だと思いますo(^_-)O

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ①つけタレ
  2. ヌックマーム(ナンプラー) 小さじ3
  3. お湯 大さじ1/2
  4. お砂糖 大さじ1
  5. 唐辛子(みじん切り) 2本
  6. ニンニク (みじん切り) 2かけ
  7. レモン 中さじ1
  8. ②生地:
  9. 米粉 200g
  10. 400ml
  11. ココナツミルク 100ml
  12. 小さじ1/2
  13. ウコン粉 小さじ1/2
  14. 青ネギ(刻んで切る) 適量
  15. サラダ油 適量
  16. 2個
  17. ③具材:
  18. 牛肉(薄い切り) 200g
  19. エビ(からをむく) 200g
  20. 玉ねぎ(スライスする) 1個
  21. モヤシ 100g
  22. 塩コショウ, ヌックマンム,サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    全て、お茶碗に入れて混ぜる。(好みで、唐辛子の量を調整する。)

  2. 2

    材料を全てよく混ぜ合わせ、30分に置く

  3. 3

    少量の油で玉ねぎと豚肉・エビを炒め、半分火が通ったらもやしと塩コショウ, ランプラーを加え、さらに1分ほど炒め、皿に移す

  4. 4

    熱したフライパンに油を敷き、生地を分厚くならないように薄く流しいれる。(ぽちぽちと穴が空いてもよい。)

  5. 5

    具を手前半分に載せる。ふたをして、中火で1分ほど蒸す。

  6. 6

    その後、蓋を開け、油を周りに少々流し入れ、フライパンを回して広げ、ぱりっとなるまで焼く。

  7. 7

    焦げ目がついたら、フライパンを振り、具の乗っていない部分を折り、大きなお皿に移す。

  8. 8

    合わせ野菜
    胡瓜、大葉、サニーレタスを洗う。サニーレタスを包みやすいサイズを切り、胡瓜を少し太めの千切りにする。

  9. 9

    レタスに大葉、胡瓜、食べ安いサイズ切ったバインセオをのせて、巻く。タレをつけて食べて下さい(^o^)

コツ・ポイント

牛肉の代わりに豚肉や鶏肉等でも美味しいです(⌒▽⌒)
卵のアレルギーの方には卵を使わなくも美味しいよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Betoten
Betoten @cook_40151798
に公開
ベトナム人です(^o^)ベトナム家庭料理本格的な家庭料理として、家族の健康に考え、健康な料理を作る。日本で簡単に購入出来る食材で、現地の味に殆どかわらずベトナム料理の調理方を紹介致します(⌒▽⌒)もし、分からないことがありましたら、是非にコメントで聞いて下さい(o^^o) https://youtu.be/nD2v_y6MI6M
もっと読む

似たレシピ