トンカツ不要☆Neoカツ丼!

【TV紹介☆話題入】何を言ってるんだ・・・と思った人、ぜひお試しあれ(^^)
カツ丼よりも食べやすく、カロリーもカット。
このレシピの生い立ち
スッコロ用にパン粉を炒りながら、コレを乗せたら他人丼がカツ丼になるんじゃないかなぁ、なんて思いました。
試してみたら、思ってたよりカツ丼味でした!
出来上がったものは、ネオ他人丼ではなくてネオカツ丼だった。
ということでレシピ化♡
トンカツ不要☆Neoカツ丼!
【TV紹介☆話題入】何を言ってるんだ・・・と思った人、ぜひお試しあれ(^^)
カツ丼よりも食べやすく、カロリーもカット。
このレシピの生い立ち
スッコロ用にパン粉を炒りながら、コレを乗せたら他人丼がカツ丼になるんじゃないかなぁ、なんて思いました。
試してみたら、思ってたよりカツ丼味でした!
出来上がったものは、ネオ他人丼ではなくてネオカツ丼だった。
ということでレシピ化♡
作り方
- 1
玉ねぎはくし切りにし、三つ葉はざく切りに。
豚肉は食べやすい大きさに切って軽く塩胡椒する。
☆は合わせておく。 - 2
卵は黄身を軽くほぐす程度に。
※白身は切らない事!
- 3
パン粉をフライパンに移して火を点け、ゆすったり振ったりして上下を返しながら、しっかり狐色になるまで乾煎りする。
- 4
親子鍋、又は小さ目のフライパンに油を熱して豚肉をサッと炒めたら、玉ねぎと☆を加えて沸騰させ、2~3分煮る。
- 5
溶き卵をそっと注ぐ。
自身の重みで白身だけが落ちるので、まずは白身だけを加え、半熟になるまで加熱する。 - 6
残りの卵(黄身)を回し入れ、半熟になったら火から下ろす。
※余熱で火が入るので注意。
- 7
※卵は必ず2回に分けて入れること。こうすると均等に火が入り、半熟に。白身の一部だけがドロドロ…なんてことを防げます♪
- 8
ご飯を盛った丼に移して三つ葉を散らし、蓋をして1~2分蒸らす。
- 9
最後に炒ったパン粉を掛ける。
出来上がり♪ - 10
【2016年3月13日】
クックパッドニュースに掲載して頂きました♡
- 11
【2016年06月23日】
日本テレビ『スッキリ!!』にて紹介して頂きました♡
同日、クックパッドニュースにも掲載♪ - 12
【2016年6月30日】
話題入りしました♪
ありがとうございます!
これからも宜しくお願い致します♡ - 13
【2016年8月10日】
再びクックパッドニュースに掲載して頂きました♡
コツ・ポイント
◆もっとカロリー減らしたい場合はロース等でどうぞ。沸騰後に肉を加えて煮る方法にすれば、炒め油もカットできます。(あっさりに仕上がります)
◆フライパンを使う場合は、蒸らしの工程までフライパン上で行っても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【半丼】プチ☆トンカツのハーフカツ丼 【半丼】プチ☆トンカツのハーフカツ丼
ごはん100gでつくるハーフサイズのカツ丼です。タマネギをサッと炒めてだし汁を加え、カツをのせ溶き卵でとじてできあがり。 BistroMiti -
-
その他のレシピ