《野菜たっぷりトマト味噌炒め》

てけてけぽん。
てけてけぽん。 @cook_40088591

野菜たっぷりで、ご飯にとっても合います‼

このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り野菜と味噌の消費に。
トマトを入れるなら、少し洋風にしようかな?とコンソメとケチャップをいれて作ってみたら...美味しく出来ました‼

《野菜たっぷりトマト味噌炒め》

野菜たっぷりで、ご飯にとっても合います‼

このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り野菜と味噌の消費に。
トマトを入れるなら、少し洋風にしようかな?とコンソメとケチャップをいれて作ってみたら...美味しく出来ました‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 3本
  2. ピーマン 2個
  3. ズッキーニ 1本
  4. 玉葱 1個
  5. 人参 1本
  6. トマト 1個
  7. A●味噌 40g
  8. ●コンソメ 2g
  9. ●みりん 大さじ1
  10. ●砂糖 大さじ1
  11. ● ケチャップ 大さじ1
  12. サラダ油 大さじ2
  13. ニンニク(チューブ) 1cm

作り方

  1. 1

    Aを合わせておく。
    写真は今回使ったものです。
    ※味噌は甘めのもの
    ※顆粒の無添加野菜コンソメ
    を使いました。

  2. 2

    野菜は全て一口大の乱切りに。
    ※ナスはアク抜きのため水に10分ひたす。
    ※玉葱は別のおかずのあまりで、切り方が違います。

  3. 3

    トマトは好きな大きさでOKです。皮が気になる場合は、湯剥きして下さい。
    ※今回は残り物の皮あり冷凍トマトです。

  4. 4

    ズッキーニと人参は、それぞれ濡らしたキッチンペーパーに包み、耐熱皿にのせ600wで2分半加熱。串が通ればOK‼

  5. 5

    フライパンに油とニンニクを入れ、中火にする。
    温まってきたら玉葱、ピーマン、ナスを入れ炒める。

  6. 6

    ナスに火が通ってきたら、ズッキーニと人参を入れ、さらにAとトマトを入れ蓋をする。中火で10分。焦げない様に時々確認する。

  7. 7

    時々、下から上に混ぜ、野菜に火が通ったら完成。
    ※こってり派の方は、水とき片栗粉でとろみをつけて下さい。

コツ・ポイント

コツは特にありません‼
面倒なら...サラダ油無しで、野菜と合わせ調味料を一気に鍋で煮ても出来ます‼

残ったら次の日は、カレー粉を入れてカレーにもなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てけてけぽん。
てけてけぽん。 @cook_40088591
に公開

似たレシピ