保温鍋シャトルシェフ牛スネほろほろポトフ

olive11
olive11 @cook_40043286

お肉ほろっほろ♪省エネ&放っておくだけ簡単・本格ポトフおもてなしにも最適。前日工程2まで作り当日朝工程5まで作。カテゴリ

このレシピの生い立ち
家庭をもって以来、ウチでポトフと言えばコレです。

保温鍋シャトルシェフ牛スネほろほろポトフ

お肉ほろっほろ♪省エネ&放っておくだけ簡単・本格ポトフおもてなしにも最適。前日工程2まで作り当日朝工程5まで作。カテゴリ

このレシピの生い立ち
家庭をもって以来、ウチでポトフと言えばコレです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛すね肉(ブロック 600g
  2. にんじん 1本
  3. たまねぎ 1個
  4. キャベツ 1/4個
  5. セロリ(軸) 1本
  6. セロリの葉 1本分
  7. *パセリの軸 1本
  8. *ローリエ 1枚
  9. *白ワイン カップ1/3
  10. *コンソメ顆粒 小さじ1
  11. *塩 小さじ1/2
  12. *粒胡椒 5~6粒

作り方

  1. 1

    牛すね肉は3等分に切りタコ糸で縛る(画像)。
    鍋に熱湯を沸かし下茹でする。表面の色が変わればOK。さっと水洗いする。

  2. 2

    シャトルシェフに肉と*を入れ肉が被るまで水を足し加熱。アクを掬い15分間煮て火を止める。蓋をして最低でも8時間保温。

  3. 3

    セロリの葉・パセリの軸は取り除く。

  4. 4

    にんじんは縦2つに、セロリは大きめに切る。キャベツ1/4個、玉葱は切らずにそのまま。

  5. 5

    これらの野菜を加え再び加熱、煮立ったら2時間保温。(画像では見えませんがキャベツも入れてください)

  6. 6

    肉・野菜を器に取り分け、スープの味を調え別容器に注ぐ。
    肉、野菜に粒マスタードを添える。

  7. 7

    取り分け後、鍋に残ったスープはいろいろな料理に使えます。
    香味野菜と肉の旨味たっぷりのスープを捨てたらモッタイナイ→

  8. 8

    一例としてリゾット(ID : 17957115

  9. 9

    【普通の鍋で作る場合】
    アク取り後、段ボール箱とバスタオルで保温し時々肉が踊らない程度のとろ火で加熱を繰り返せば省エネ。

  10. 10

    スープは冷めたときにリードクッキングペーパーを敷いた笊で濾すと脂や屑が取れ、綺麗になります。

  11. 11

    「牛かたまり肉」カテゴリ掲載。

コツ・ポイント

保温鍋の種類によって肉が柔らかくなるまでの時間が異なります。じゅうぶんに時間の余裕をもって仕込んでください。

圧力鍋でもできますが、保温鍋やスロークッカーで肉が踊らないくらいの緩やかな加熱を長時間するほうが美味しく出来るように思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
olive11
olive11 @cook_40043286
に公開
おいしいもの作って家族の喜ぶ顔を見るのがすき!*******「美味しく食べてダイエット部」部員番号No.1(部長はカボリンさんです)入部歓迎✿「鯖♡同盟」No.21「へそ曲がりの会」No.6
もっと読む

似たレシピ