えび殻と菜の花のそうめんチャンプルー

海老の殻を揚げてカリカリのパウダーにして、すごく香ばしくて香る、菜の花とふんわり卵を入れて、そうめんチャンプルーに。
このレシピの生い立ち
頑張って剥いた2パックのバナメイエビの殻。このままゴミ箱に捨てると匂いも出てくるし。だしが出るので、今回はスープじゃなくて、カリカリに揚げてパウダーにして、菜の花と卵を合わせたそうめんチャンプルーを作ることにした。香ばしくて旨みもあって旨い
えび殻と菜の花のそうめんチャンプルー
海老の殻を揚げてカリカリのパウダーにして、すごく香ばしくて香る、菜の花とふんわり卵を入れて、そうめんチャンプルーに。
このレシピの生い立ち
頑張って剥いた2パックのバナメイエビの殻。このままゴミ箱に捨てると匂いも出てくるし。だしが出るので、今回はスープじゃなくて、カリカリに揚げてパウダーにして、菜の花と卵を合わせたそうめんチャンプルーを作ることにした。香ばしくて旨みもあって旨い
作り方
- 1
海老の殻を塩を小さじ1入れて、手でもんで(やや痛いのでスプーンとかでも)水を5回ぐらい替えて、泡が出なくなるまで洗う。
- 2
フライパンにEXオイルを大さじ1/2入れて海老の殻を入れて炒めて、薄く赤くなって来たら、料理酒と白ワインを入れる。
- 3
水分がなくなるまで混ぜながら煮る。水分がなくなって来たら、EXオイル大さじ1とキャノーラ油を大さじ2入れて揚げていく。
- 4
絶えず混ぜながら、赤くなるまで揚げていって、食べてカリカリになるまで火を通す。粗熱が取れたら、フードプロセッサーにかける
- 5
鍋に湯を沸かして、塩を入れて洗った菜の花を入れて1分茹でて、ざるに上げる。鍋に湯を沸かして、そうめんを入れて茹でる。
- 6
1分半ぐらい茹でたら、ざるに上げて、冷水の入ったボウルに入れて洗って、ざるに上げる。卵をボウルに割り入れて溶きほぐす。
- 7
フライパンにオイル大さじ1を入れて、溶き卵を流し入れて半熟に炒めて、そうめん、菜の花、薄口醤油を入れて炒め合わせる。
- 8
海老殻パウダーを大さじ1、5入れて炒め合わせたら出来上がり♪
コツ・ポイント
味が足りなければ、塩を入れて調節を。薄口醤油を足してしまうと、海老の風味が薄くなります。
似たレシピ
-
鶏もも肉と梅干しと卵のそうめんチャンプル 鶏もも肉と梅干しと卵のそうめんチャンプル
梅干しで味付けした鶏もも肉を香ばしく焼いた旨味、ふんわり卵のまろやかさ、シャキシャキキャベツ、昆布だしで旨いチャンプルー ピーさんの゚ー゚゚ -
〖豚ひき肉ともやしのそうめんチャンプルー 〖豚ひき肉ともやしのそうめんチャンプルー
豚ひき肉の旨味、もやしと青ニラのシャキシャキ食感。固めに茹でた素麺をにんにくの香りと本みりん、料理酒、だし醤油で味付けを ピーさんの゚ー゚゚ -
〖豚バラ肉としめじのそうめんチャンプルー 〖豚バラ肉としめじのそうめんチャンプルー
豚バラ肉の旨味、しめじの旨味と食感、新玉ねぎの甘味、料理酒、白だしだけの簡単な味付けで出来るそうめんチャンプルーです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
豚肉とトマトと炒り卵のそーめんチャンプル 豚肉とトマトと炒り卵のそーめんチャンプル
豚バラ肉の旨味、ジューシーで爽やかな香りのトマト、ふんわり柔らかい卵と青じその香りのそーめんチャンプルー。白だしで簡単♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
ツナとキャベツと卵のそうめんチャンプルー ツナとキャベツと卵のそうめんチャンプルー
ツナの旨味、キャベツの甘味とシャキシャキ食感、卵のふんわりとした柔らかさ、だし醤油とかつお節の旨味のそうめんチャンプルー ピーさんの゚ー゚゚ -
海老と青ねぎのそうめんチャンプルー 海老と青ねぎのそうめんチャンプルー
プリプリの海老と細ねぎのシャキシャキ感と香り、にんにくとしょうがの香りと白だしの旨みレモンの酸味が合うそうめんチャンプル ピーさんの゚ー゚゚ -
豚こま肉と青ニラのそうめんチャンプルー 豚こま肉と青ニラのそうめんチャンプルー
豚こま切れ肉の旨味、にんにくの香り、青ニラの食感と香り、だし醤油の旨味、卵のまろやかさが美味しい、そうめんチャンプルー。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
その他のレシピ