お弁当に便利な卵焼き♪

よしこさんちの備忘録
よしこさんちの備忘録 @cook_40156328

お弁当には大好きな卵焼きを入れたい...でも毎日作るのは忙しくて...から産まれました♭
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考にしていましたが段々自分流になってきました。

お弁当に便利な卵焼き♪

お弁当には大好きな卵焼きを入れたい...でも毎日作るのは忙しくて...から産まれました♭
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考にしていましたが段々自分流になってきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2〜3個(Sなら3つ)
  2. ☆醤油 大1
  3. ☆みりん 大1
  4. ☆砂糖 小1
  5. ☆和風だしの素 小1/2
  6. 片栗粉 小1
  7. 大1
  8. 大1

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れ、☆を入れ、フォークでよく混ぜる。(フォークで混ぜることでよく混ざります)

  2. 2

    卵焼き用のフライパンに油を入れ温めてから卵液を1/3量を入れ巻いていく。

  3. 3

    同様に3回繰り返していく。油はその都度小さじ1/3程度ずつ入れ、伸ばしくっつきを防止します。

  4. 4

    最後はフライパンの角を使って形を少し整えます。(すごく崩れてしまったらラップで包むこともおすすめします)

  5. 5

    今回は余っていたネギも入れてみましたが、お好きなものを入れても◎

  6. 6

    切り分けてお弁当に入れる分は1回分ごとにラップで包む。冷めたら冷凍庫へ入れる。

  7. 7

    使うときにそのまま若しくはレンジで50秒程度温めてからお弁当に入れて下さい。

コツ・ポイント

面倒くさくても油はその都度少し足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よしこさんちの備忘録
に公開

似たレシピ