ほっこり!我が家のトン汁

ニャンコおばさん
ニャンコおばさん @cook_40070286

にんにくとショウガが隠し味の我が家のオリジナルのトン汁です。
このレシピの生い立ち
亡き母からの直伝のトン汁です。

ほっこり!我が家のトン汁

にんにくとショウガが隠し味の我が家のオリジナルのトン汁です。
このレシピの生い立ち
亡き母からの直伝のトン汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人
  1. 豚肉 200~400g
  2. 大根 3分の1本位
  3. にんじん 1本
  4. ごぼう(ささがき) 1本分
  5. 里芋(調理済のもの) 1袋
  6. 木綿豆腐 1丁
  7. こんにゃく 1枚
  8. お味噌 お玉に1杯位
  9. にんにく(みじん切り) 3片位
  10. しょうが(みじん切り) 1片位」

作り方

  1. 1

    にんにくとしょうがはみじん切り、大根、ニンジンはイチョウ切り、ゴボウはささがきに切ります。

  2. 2

    鍋にサラダオイルを入れて、にんにくとしょうがを香りが立つまで炒めます。

  3. 3

    次に豚肉を入れて、よく炒めます。

  4. 4

    大根、ニンジン、ごぼう、こんにゃくを入れて、野菜がやや透明になる位、気長に炒めます。

  5. 5

    次にお鍋がヒタヒタになる位の水を入れて中火で煮込みます。(この段階でアクをとります)

  6. 6

    第一弾でお味噌を半分位の量を入れて、ぐつぐつ煮込みます。

  7. 7

    最後に豆腐と里芋を入れてから、残りの量のお味噌を味見をしながら入れます。(量はお好みで…)

  8. 8

    出来上がりです!今回は大根の葉と七味を入れました。

コツ・ポイント

最初に豚肉を炒める際に、ショウガとにんにくで炒めるのがコツです。驚くほどコクが出ます。また、お味噌は2段階でいれると、絶品なお味になりますので、試してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニャンコおばさん
に公開
お料理とニャンコをこよなく愛する50代の日本人ではないおばさんです。私の悪い癖はレシピ通りにキチンと計量しないで適当…と、言うか「カン」で作ってしまうところです。毎日、日系米国人の味にうるさい主人に鍛えられています(子供達は既に独立しており、現在は夫婦2人で暮らしています)。
もっと読む

似たレシピ