レンコンとツナ缶の和風常備菜

クックTK4Q2A☆ @cook_40251150
レンコン&ツナ缶&本つゆ この3つで簡単短時間で美味しい常備菜の完成です!おつまみにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
家にある調味料で作れるものを...と思い作りました!
レンコンとツナ缶の和風常備菜
レンコン&ツナ缶&本つゆ この3つで簡単短時間で美味しい常備菜の完成です!おつまみにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
家にある調味料で作れるものを...と思い作りました!
作り方
- 1
レンコンを食べやすい大きさに切ります。歯ごたえと食べやすで5mmから1cm角のイチョウ切りにするとよいですがお好みで構いません。
- 2
熱したフライパンに油を適量ひき、レンコンを炒めます。少し炒めたら、ツナ缶をの油をいれ、レンコンを炒めます。
- 3
レンコンに半分くらい火が通ったらツナもいれます。そしてレンコンに火が通るまで炒めます。
- 4
火が通ったら本つゆをいれ、レンコンに絡むよう炒めます。味はお好みで調整するといいとおもいます。
- 5
最後にコショウを少々ふります。
- 6
※彩りを考慮し、写真では大根の葉をみじん切りしたのを入れています。お好みでどうぞ!
コツ・ポイント
味を濃い目にするとおつまみ、ご飯のおかずに最適です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ホクホクれんこん和風ツナマヨサラダ♡ ホクホクれんこん和風ツナマヨサラダ♡
食感も美味しい蓮根サラダ♡ツナマヨと和えてポン酢をかけたら間違いなし✨簡単副菜・おつまみにどうぞ! 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
絶品☆ピーマン、レンコンのツナ炒め♪ 絶品☆ピーマン、レンコンのツナ炒め♪
時短!!蓮根の皮むき不要、ピーマンのワタ取り不要!!栄養たっぷりだから捨てたら勿体ない!蓮根のコリコリ感&ツナ最高〜 健康旨研究員おから子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19598706