オリーブオイルでチョコパウンドケーキ

きらきらぼしみた
きらきらぼしみた @cook_40251169

オリーブオイルを使ったパウンドケーキです!
チョコとアーモンドで大人向けな味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキが好きなんですが、バターは高いし、家には置いてないし…オリーブオイルで代用。
出張から帰宅していた旦那へ早めのバレンタインです☆

オリーブオイルでチョコパウンドケーキ

オリーブオイルを使ったパウンドケーキです!
チョコとアーモンドで大人向けな味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキが好きなんですが、バターは高いし、家には置いてないし…オリーブオイルで代用。
出張から帰宅していた旦那へ早めのバレンタインです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1個分
  1. アーモンドスライス 23g
  2. 薄力粉 85g
  3. ココアパウダー 20g
  4. ベーキングパウダー 2g
  5. 2個
  6. 砂糖(三温糖) 65g
  7. オリーブオイル 35g
  8. チョコチップ 20g

作り方

  1. 1

    アーモンドスライスをフライパンに入れて中火で炒ります。少し色づいたら火を止めてボウルに入れて冷まします。

  2. 2

    1が触れる程度に冷めたら、手でクラッシュしていきます。握って潰すだけ☆
    クラッシュできたら20gと3gに分けます。

  3. 3

    少し大きめのボウルに砂糖とオリーブオイルを入れてハンドミキサーで混ぜます。

  4. 4

    3に卵を入れて白っぽくなるまでハンドミキサーで混ぜます。空気を含むように混ぜると速いです。

  5. 5

    4に☆の材料をふるいながら入れて、ゴムベラでさっくり混ぜます。

  6. 6

    5にチョコチップと2のクラッシュしたアーモンドスライス20gを入れてゴムベラでまんべんなく混ぜ合わせます。

  7. 7

    型にクッキングシートを敷き、6で出来た生地を流し入れます。(クッキングシートは無くても大丈夫です)

  8. 8

    型に流し入れたら、クラッシュしたアーモンドスライスの残り3gを上にパラパラかけます。

  9. 9

    160℃のオーブンで45分焼きます。

  10. 10

    焼き上がった後、型から外し、粗方熱が取れたらラップで巻いて冷蔵庫に入れて冷やします。半日程度するとしっとりします。

  11. 11

    お好みで粉砂糖をふるったりして飾り付けたら出来上がりです!

コツ・ポイント

☆アーモンドスライスのクラッシュはお好みの大きさで。クラッシュの感触が気持ちいいです!
☆ココアだけ別にして、小さじ1〜2程の湯を混ぜ溶かし、ベースに薄力粉等を入れ混ぜた後に、溶かしたココアを混ぜると、もっとしっとりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きらきらぼしみた
に公開

似たレシピ