こってりで酢よ!ネギまみれサンマ

ブラックウルフ @cook_40049891
強力粉を付けて焼いてから煮るので、こってりの仕上がりです。焼きサンマに飽きたら、たまにはこってり煮にしてみては?
このレシピの生い立ち
サンマの煮物を、こってり煮にしたくて、強力粉を付けて焼いてから煮ました。酢が入って、こってりだけど少しさわやかに、サンマも柔らかくなりました。
こってりで酢よ!ネギまみれサンマ
強力粉を付けて焼いてから煮るので、こってりの仕上がりです。焼きサンマに飽きたら、たまにはこってり煮にしてみては?
このレシピの生い立ち
サンマの煮物を、こってり煮にしたくて、強力粉を付けて焼いてから煮ました。酢が入って、こってりだけど少しさわやかに、サンマも柔らかくなりました。
作り方
- 1
さんまは頭と尾ひれを切り落とし、内臓を取り、よく洗う。水分を切ったら塩少々をふり、5~10分置き洗い流します。
- 2
キッチンペーパー等で水気を拭き取ります。強力粉を全体にまぶします。
- 3
少し多めに油を熱し、サンマを両面こんがり焼きます。表面だけでいいので、中火でさっと焼き付けてください。
- 4
蓋つきの鍋に、調味料としょうがを煮立たせ、焼いたサンマをフライパンから直接、鍋に入れていきます。
- 5
沸騰したら、落し蓋をし、鍋の蓋もして20分コトコト煮ます。
- 6
鍋の蓋を外して、さらに10分程弱火~中火で煮ます。時々、鍋をゆするか、箸等で魚を動かして、底が焦げないようにして下さい。
- 7
煮汁が減ってきて、とろっとしてきたら火を止めます。器に盛り、ねぎをたっぷりかけ、煮汁もかけたら完成です。
- 8
大根おろしと一緒に食べると、さっぱりでおすすめです!
コツ・ポイント
調味料はすべて大さじ1で覚えやすい分量です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大根と魚・サンマの煮物♪サンマの下処理 大根と魚・サンマの煮物♪サンマの下処理
サンマを下処理したから生臭くない!サンマに塩をして、熱湯に通し、生姜をきかせて煮るのがポイント!懐かしい味の煮物! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19599150