春キャベツと鶏こま切れ肉の親子炒めご飯

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

炒めご飯が食べたくなり、春キャベツと鶏肉を入れ炒め玉子を加えました。キャベツと鶏肉がよく合い美味しくできました。
このレシピの生い立ち
炒めたご飯が食べたくなり、春キャベツと炒め玉子を加え親子炒めにしました。春キャベツと炒めたご飯がよく合い美味しくできました。

春キャベツと鶏こま切れ肉の親子炒めご飯

炒めご飯が食べたくなり、春キャベツと鶏肉を入れ炒め玉子を加えました。キャベツと鶏肉がよく合い美味しくできました。
このレシピの生い立ち
炒めたご飯が食べたくなり、春キャベツと炒め玉子を加え親子炒めにしました。春キャベツと炒めたご飯がよく合い美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 暖かいご飯1人分 180g
  2. 鶏もも肉こま切れ 70g
  3. 長ねぎ(白い部分) 25g
  4. しょうが(みじん切り) 5g
  5. 春キャベツ 100g
  6. 塩、胡椒 各適量
  7. バター(好みの量) 6g
  8. オリーブ 小さじ2
  9. 丸鶏ガラスープ顆粒 小さじ1位
  10. 濃口醤油 適量
  11. 好みで
  12. 青ねぎの小口切り 適量
  13. 大葉の千切り 適量

作り方

  1. 1

    今回の材料です。
    長ねぎの青味も使います。

  2. 2

    鶏小間肉は塩、胡椒を軽く振っておきます。長ねぎ、生姜はみじん切り。キャベツは小さめの四角形に切ります。バターは好みの量で

  3. 3

    玉子は器に割り軽く混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    温かいご飯を皿によそります。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油をひき、長ねぎ白身と生姜のみじん切りを炒めます。

  6. 6

    5で香りがしてきたら、鶏肉を加え炒めます。

  7. 7

    鶏肉にほぼ火が通ったら四角に切ったキャベツを入れ炒めます。

  8. 8

    キャベツがしんなりしてきたら丸鶏ガラスープ顆粒と塩、胡椒で味を調えます。
    (後でバターを入れるので薄目な味に)

  9. 9

    8で薄目な味が決まったら4の温かいご飯を加え全体に混ぜ合わせます。

  10. 10

    9で味が決まったら3の玉子を回し入れます。

  11. 11

    バターを好みの量だけ入れ全体に混ぜ合わせます。

  12. 12

    全体が馴染んだら、醤油を鍋肌から回し入れ味を調え火を止めます。

  13. 13

    皿に盛り付けます。

  14. 14

    好みで葱の青味や大葉の千切りを飾り完成です。

コツ・ポイント

11のバターと12の醤油は好みの量を入れます。
7では鶏肉にほば火を通し、きゃべつを加えて炒め完全に火を通すようにしました。
2で鶏肉に塩、胡椒で下味をつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ