韓国風の海苔巻き甘辛牛肉入り

AKE60 @cook_40099308
牛肉の甘辛煮が美味しい
女性子供に人気の
韓国風彩り海苔巻き。
このレシピの生い立ち
韓国旅行で食べたキンパが
食べたくてアレンジして
作ってみました。
韓国海苔だと薄くて
直ぐに敗れてしまう
ので海苔巻き用の
海苔にごま油と塩を
ふって韓国海苔風に
したら家族の女性陣に
人気で我が家の恵方巻は
リクエストあります
韓国風の海苔巻き甘辛牛肉入り
牛肉の甘辛煮が美味しい
女性子供に人気の
韓国風彩り海苔巻き。
このレシピの生い立ち
韓国旅行で食べたキンパが
食べたくてアレンジして
作ってみました。
韓国海苔だと薄くて
直ぐに敗れてしまう
ので海苔巻き用の
海苔にごま油と塩を
ふって韓国海苔風に
したら家族の女性陣に
人気で我が家の恵方巻は
リクエストあります
作り方
- 1
酢飯を作り
炒りごまを
混ぜて冷ます - 2
ほうれん草は
固めに茹でる
キッチン
ペーパー等で
水分を取り
平らに並べて
ごま油と塩
それぞれ少々
ふってなじませる - 3
牛肉は醤油
砂糖、みりん
で甘辛煮する
鍋に牛肉を
広げた方が
良い。
水分が無くなる
位まで焦げない
ように煮詰める - 4
人参は棒状に
切り鍋に均一
に並べて人参
の高さより
少し控えた水を
入れ塩少々と
砂糖で固めに
煮る - 5
卵焼きを作る
割りほぐした
卵の中に
砂糖、塩
少々入れて
平らな卵焼き
を作り
冷めたら
棒状に切る - 6
すのこに海苔
を敷き
最初にハケで
ごま油を塗り
塩をひとつまみ
ふる
酢飯の太さが
揃うように
茶碗に一杯分
中央に - 7
水分の出やすい
ほうれん草
人参煮を最初に
牛肉、かに風
かまぼこを
並べて巻く - 8
全部巻いたら
ラップに巻いて
食べる時に
切る
コツ・ポイント
酢飯を入れすぎない
ほうれん草の水分を
良く取ること
ほうれん草はごま油
絡ませてあるから
水分防止色落ち防止
になっているかと思います
似たレシピ
-
-
キムチ入り♡韓国風のり巻き♪キムパプ キムチ入り♡韓国風のり巻き♪キムパプ
キムチと牛肉入りでちょっと豪華版、でもさっぱり味。ごま油と塩の味付けご飯がおいしい韓国のり巻き。残ったら焼きキムパプに。 ドミニクニック -
-
簡単!韓国のり巻きキンパ☆牛肉と野菜入☆ 簡単!韓国のり巻きキンパ☆牛肉と野菜入☆
美味しい韓国のり巻キンパをお家で作ってみよう。お家にある彩りの良い野菜やお肉を入れて巻くだけ!ごま油と塩で味付けするだけれいちぇるぅ〜
-
甘辛がウマい 『韓国風☆海苔巻き』 甘辛がウマい 『韓国風☆海苔巻き』
甘辛牛肉とキムチがナイスなコラボレーション! 1本丸かじりしたくなる海苔巻きです♬♫ 恵方巻きにもどうぞ♪ けいちょん*megu -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19599277