粗塩で旨味たっぷり【塩焼豚】チャーシュー

シンプルな塩味ですが、粗塩の旨味たっぷりなチャーシューです。
このレシピの生い立ち
何にでも合わせやすいシンプルな塩味焼豚を作りたかったんです。
塩ラーメンや冷麺に合わせたい時によく作る、我が家の定番焼豚です。
いつも、切り分けてからバーナーで炙って使用しています。
粗塩で旨味たっぷり【塩焼豚】チャーシュー
シンプルな塩味ですが、粗塩の旨味たっぷりなチャーシューです。
このレシピの生い立ち
何にでも合わせやすいシンプルな塩味焼豚を作りたかったんです。
塩ラーメンや冷麺に合わせたい時によく作る、我が家の定番焼豚です。
いつも、切り分けてからバーナーで炙って使用しています。
作り方
- 1
ポリ袋に●を加えて混ぜる。豚肉を加えて全体に馴染ませ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で6時間置く。
- 2
豚肉を取り出し、天板+網に乗せて、200℃に予熱したオーブンで50〜55分焼く。(途中1〜2度上下を返す。)
- 3
漬けだれを小鍋に入れ、軽くとろみが付くまで煮詰める。(たれ完成)
- 4
2が焼けたら、オーブンから取り出し、冷めてから切り分ける。
- 5
器に4を盛り、バーナーで炙る。粗挽き胡椒を振り、ねぎ・3を盛り付ける。
- 6
※1 残ったポリ袋の漬け汁にそのまま鶏むね肉1枚を加えて漬け込み、サラダチキンにするのもおススメです!
- 7
※2 火の通し方は【サラダチキン(スパイス)(ID 18814163)】を参考にして下さい。
- 8
※ 【塩麹焼豚(ID 20264426)】です。
- 9
※ 【味噌焼豚(ID 19479023)】です。
- 10
※ だしつゆベースの【焼豚(ID 20191810)】です。
コツ・ポイント
たれはかなり塩辛いので、使用する場合は極少量塗るようにして下さい。冷麺やラーメン等に使用する場合でたれが必要無い場合は、漬け汁は炒め物やスープ等に使用します。
今回添えている長ネギは【ミニ豚玉丼(ID 20221169)】を参考にして下さい。
似たレシピ
-
-
鶏の塩焼きリメイク☆翌日はチャーシュー風 鶏の塩焼きリメイク☆翌日はチャーシュー風
多めに作っておいた鶏の塩焼きを熱い調味液に漬けるだけ。ジッパー袋を使うから少しの調味料で味付けできるんです。 ケーキ職人 -
-
-
-
蜂蜜胡椒【甘旨こしょう焼豚】チャーシュー 蜂蜜胡椒【甘旨こしょう焼豚】チャーシュー
蜂蜜で甘い味付け&胡椒のピリッとした辛味が凄ーく美味しい、皆の大好きな『焼き豚(チャーシュー)』です。 mieuxkanon -
-
-
簡単!美味しい焼き豚♡玉葱と生姜たっぷり 簡単!美味しい焼き豚♡玉葱と生姜たっぷり
母の味!玉葱と生姜をたっぷり乗せて焼き豚をほおばると、絶品です!簡単で、とっても美味しい♡息子の大好物です♡ チェリにゃん -
その他のレシピ