おばあちゃんのなすの辛子漬け

さっさんー
さっさんー @cook_40176638

トップ画はナスですが、きゅうりバージョンで半量分作る時に工程写真を撮りました(^_^;)
このレシピの生い立ち
大正生まれのおばあちゃんのレシピを母から私へと受け継ぎました。ナス嫌いの旦那にも好評だったので覚書きに。

おばあちゃんのなすの辛子漬け

トップ画はナスですが、きゅうりバージョンで半量分作る時に工程写真を撮りました(^_^;)
このレシピの生い立ち
大正生まれのおばあちゃんのレシピを母から私へと受け継ぎました。ナス嫌いの旦那にも好評だったので覚書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 1kg
  2. ★塩 0.5カップ
  3. ★焼きミョウバン 小さじ1
  4. 薄口醤油 0.5カップ
  5. みりん 0.5カップ
  6. 砂糖 100g
  7. 25cc
  8. 辛子 15g
  9. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    ★を2〜3時間漬ける。ナスは大きめに切る方がおいしいです。きゅうりなら1cm幅くらい。

  2. 2

    重石は水で代用してます

  3. 3

    2〜3回すすぎ、よーく絞る

  4. 4

    残りの調味料に漬け込んで出来上がり。

  5. 5

    ナスだとこのくらいゴロゴロしている方が美味しいです。500gで中ボウル1杯です。

  6. 6

    かさが減るとこれくらい。

コツ・ポイント

◎水気を絞るときはしっかりぎゅーーーーっと。おばあちゃんのレシピでは洗濯機で脱水すると書いてありました。
◎辛子はいつも鬼辛子を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さっさんー
さっさんー @cook_40176638
に公開

似たレシピ