鯵とスナップえんどうの混ぜご飯

ろさ☆
ろさ☆ @cook_40175445

おいしい鯵を食べやすく♡少ない材料で見た目の綺麗な食感の楽しい混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
子供に食べさせるときにどうせほぐさないといけない魚。たくさん食べて欲しくて混ぜご飯にしました。彩りが何もなくてたまたま冷蔵庫にあったスナップえんどうと合わせるとサクサクした食感とゴマのプチプチで子供に大人気に ♡

鯵とスナップえんどうの混ぜご飯

おいしい鯵を食べやすく♡少ない材料で見た目の綺麗な食感の楽しい混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
子供に食べさせるときにどうせほぐさないといけない魚。たくさん食べて欲しくて混ぜご飯にしました。彩りが何もなくてたまたま冷蔵庫にあったスナップえんどうと合わせるとサクサクした食感とゴマのプチプチで子供に大人気に ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 炊きたてごはん 600g(米2合分くらい)
  2. 4尾
  3. スナップえんどう 4本
  4. めんつゆ 大さじ1~
  5. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    鯵4尾、少々の油でフライパンで両面焼き、大きめにほぐします。腹回りの小骨を注意深く取りましょう。

  2. 2

    スナップえんどうを熱湯から2分くらい茹で、ななめ細切りにします。中の豆は飛び出ちゃいますがそのままでOK。

  3. 3

    鯵とスナップえんどうを混ぜ、仕上げにめんつゆ、白ごまをたっぷり入れ混ぜ出来上がり。

コツ・ポイント

小骨を取りきること!4尾は多いのですがあえて骨のないところだけを使用すると時短になります。(残った骨が多いところは大人が別で食べましょう)身を無駄なく使うなら2尾で充分だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ろさ☆
ろさ☆ @cook_40175445
に公開
皆さんのレシピを参考に、代用したりアレンジしたりしていつもたいへん助かっています。覚書をかねて少しずつがんばります☆2019年5月、給食から飲用乳、バナナ以外の乳除去食解除。6月、バナナ解除、ヨーグルト除去。2020年4月、晴れて全部の除去食解除になりました!バナナと牛乳はあんまり食べないけど…せっかくアレルギー克服!と思ったら最近くるみのアレルギー疑いが出てきました…(でも給食には出ません)
もっと読む

似たレシピ