食品乾燥機でみつばの乾燥

ラボネクト @cook_40099917
フードドライヤーでみつばを乾燥して干しみつばを作りました。
このレシピの生い立ち
食品乾燥機を使った乾燥野菜の作り方です。
天候を気にせず乾燥野菜、ドライフルーツを作ることが出来ます。
食品乾燥機でみつばの乾燥
フードドライヤーでみつばを乾燥して干しみつばを作りました。
このレシピの生い立ち
食品乾燥機を使った乾燥野菜の作り方です。
天候を気にせず乾燥野菜、ドライフルーツを作ることが出来ます。
作り方
- 1
洗い、根を切った三つ葉を用意します。
- 2
乾燥前重量は1280gです。
- 3
食品乾燥機のトレイにみつばを載せ、設定温度60℃で乾燥させます。
- 4
60℃、18時間の乾燥で約1280gのみつばが73gになりました。
- 5
乾燥データ
乾燥前1280g6時間乾燥後
278g18時間乾燥後
73g - 6
これ以上の乾燥で重量の変化はありませんでした。
似たレシピ
-
-
乾燥三つ葉と三つ葉パウダーの作り方 乾燥三つ葉と三つ葉パウダーの作り方
買っても余らせがちな三つ葉は乾燥することで長期間保存できるようになります。乾燥三つ葉は水やお湯に浸せば柔らかく戻ります。 ラボネクト -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19602212