甘くないなめ茸

クックUTX2E3☆
クックUTX2E3☆ @cook_40251464

甘くないなめ茸です。ご飯にも冷奴にもお酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
母がつまみになるなめ茸をと考えたなめ茸です。

甘くないなめ茸

甘くないなめ茸です。ご飯にも冷奴にもお酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
母がつまみになるなめ茸をと考えたなめ茸です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 1株(250〜300g)
  2. 梅干し 1個
  3. かつお節 25g
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. みりん 大さじ1半

作り方

  1. 1

    えのきは3cm位にカットする。
    梅干しは種を取り包丁でたたく。

  2. 2

    鍋にえのき、梅干し、かつお節を入れ、しょうゆとみりんを入れ蓋をして中火の強火で火にかける。

  3. 3

    シュワーと音がしたら蓋を開けお玉などで混ぜ、また蓋をして30秒したら火を止める。

  4. 4

    冷めたら出来上がり。

コツ・ポイント

水を入れない事と、梅干しは肉厚な物を選ぶと良いです。
かつお節は細かい物の方が食べやすいです。
作りたてより冷蔵庫で一晩冷やした物の方が味が馴染んで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックUTX2E3☆
クックUTX2E3☆ @cook_40251464
に公開

似たレシピ