大根と手羽元の煮物

mie8mie
mie8mie @cook_40107352

ゆっくり煮てるので軟骨のコリコリも美味しくいただけます
このレシピの生い立ち
手羽元が安かったので、大根としっかり煮込みました

大根と手羽元の煮物

ゆっくり煮てるので軟骨のコリコリも美味しくいただけます
このレシピの生い立ち
手羽元が安かったので、大根としっかり煮込みました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 半分
  2. 手羽元 500g
  3. 大葉 10枚
  4. 煮汁A》酒 1カップ
  5. しょうゆ 大3
  6. 砂糖 大3
  7. 煮汁B》だし汁 2カップ
  8. しょうゆ 大2
  9. みりん、酒、砂糖 大1

作り方

  1. 1

    大根の皮を厚めにむいて、1口大に切る。
    たっぷりの水で大根を10分ぐらいゆでてザルにあげる。

  2. 2

    《手羽元を下茹でする》
    鍋に水1カップと煮汁Aを煮立てて手羽元をいれて6~7分煮て手羽元を取り出す。

  3. 3

    鶏肉を煮た鍋に煮汁Bを入れて大根を入れて落し蓋をして15~20分柔らかくなるまで煮る

  4. 4

    手羽元を戻して3~4分煮る。味をみて、たりなかったらしょうゆを足して味を整える。
    大葉を散らす。

コツ・ポイント

大根を水からゆっくり煮ると味しみがいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mie8mie
mie8mie @cook_40107352
に公開

似たレシピ