大根とひき肉のあんかけ

†ひめママ†
†ひめママ† @cook_40106527

旬の大根をホクホクあったかく♪
このレシピの生い立ち
残り物の大根と小松菜をどうにか消化したくて…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. ひき肉 100グラム
  3. 小松菜の葉 10センチ分
  4. ※茎の部分は炒め物に!
  5. *味付け
  6. 250cc
  7. 白だし 大さじ2
  8. *あん
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 大さじ5

作り方

  1. 1

    大根は2センチの輪切りにし、皮をむき、半分にする(半月状になります。) 小松菜は葉の部分を千切りにしておく。

  2. 2

    大根を分量外の水で柔らかくなるまでした湯でる。 柔らかくなったら、湯をきる。

  3. 3

    湯を切った鍋に分量の水をいれ、弱火にかける。*強火にすると煮崩れしたりします。

  4. 4

    沸騰したら、ひき肉をいれ、煮えたら白だしをいれる。 数分煮込む。

  5. 5

    お皿に大根だけ先に取りだす。 取りだしたら、小松菜をいれる。

  6. 6

    煮えたら、水とき片栗粉を大さじ1ずついれ、お好みの固さになるまでゆっくり火を通す。

  7. 7

    できたあんを大根にかければ出来上がり。

コツ・ポイント

pointは面倒だけど、下茹することです。 ひき肉は好きなひき肉でOK♪ 小松菜も青ネギに変えても美味しいです。 小松菜は彩りも兼ねてるので♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

†ひめママ†
†ひめママ† @cook_40106527
に公開
我が家の食べ盛りな乙女たちへ毎日試行錯誤。ガッツリ食べてくれるので、作るのが楽しいです♪
もっと読む

似たレシピ