ばんぺいゆの チョコボール

ああんここ
ああんここ @cook_40090558

わたの分厚いばんぺいゆだからこそできる 風味ゆたかな チョコボール!
このレシピの生い立ち
ほんとは わたと皮 それぞれのピールを作る予定でしたが 煮る時 わたを かきまぜすぎてしまって 形をなくしてしまったため なんとかしたいと考えて。
ほどよい苦みなら わただけでも おいしいと思います

ばんぺいゆの チョコボール

わたの分厚いばんぺいゆだからこそできる 風味ゆたかな チョコボール!
このレシピの生い立ち
ほんとは わたと皮 それぞれのピールを作る予定でしたが 煮る時 わたを かきまぜすぎてしまって 形をなくしてしまったため なんとかしたいと考えて。
ほどよい苦みなら わただけでも おいしいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ばんぺいゆわたの砂糖煮 2個ぶん400グラムくらい
  2. ばんぺいゆの皮砂糖煮 150グラム~
  3. 板チョコ 3枚

作り方

  1. 1

    ばんぺいゆのわた2個ぶん てきとうに切って 2回 湯でこぼし 水にさらす作業を 苦味がきにならないくらいになるまでする

  2. 2

    わたの重さと 同量くらいの砂糖で 煮詰め かきまぜながら よく水分をとばす

  3. 3

    ばんぺいゆの皮 細く切って 湯でこぼして 水にさらす作業を 苦味が少し残るくらいまで 3回はする

  4. 4

    皮と同量くらいの砂糖で煮詰め 広げて乾かす

  5. 5

    わたと 細かく切った皮を よくまぜる

  6. 6
  7. 7

    10グラムくらいに丸める。今回 60個くらいできた

  8. 8

    板チョコ 湯せんにかけて 溶かす

  9. 9

    丸めたばんぺいゆ 数個づつ チョコに入れて スプーンで ころがいながら 表面に チョコかける

  10. 10

    お盆などに クッキングシートしいて 並べrて 寒いところに置けば 30分あれば 十分 固まる

  11. 11

    できあがり!
    わたのしっとりと 皮のほろ苦さと チョコが とっても あいます

コツ・ポイント

わたを あんまり煮こぼして 苦味をなくしすぎないこと
わたは 皮より 早く 苦味がぬけるので。私は すっかりぬけてしまって 調整のために 皮いれました。
皮の量は 食べてみて ちょうどいいほろ苦さになるように入れれば いいと思います・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ああんここ
ああんここ @cook_40090558
に公開
夫は米農家、私は趣味で野菜作りをしています。  米と野菜を使った  どちらかといったら  おつまみと  お菓子をたまあに  出せたらと思っています
もっと読む

似たレシピ