豆腐といかの煮物〔ホットクック〕
イカが手に入れば是非作りたい(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
我が家のレシピをホットクックで作れるようにしました。
作り方
- 1
焼き豆腐は、一口大に切る。
- 2
いかは、内蔵を取り除いてきれいに洗い、胴は1cm幅の輪切りにし、足は2~3本ずつ切る。
- 3
内鍋に具材を入れる。
- 4
具材を入れた内鍋を計量し、具材の総重量を計算する。具材の総重量に対し、3.75%の醤油とみりんを入れる。
- 5
今回の場合、
内鍋に入れた具材の総重量 1,663g - 内鍋の重量 890g = 773g - 6
773g × 3.75% = 29g
なので、29gの醤油とみりんを入れることとなる。 - 7
内鍋をホットクック本体にセットする。
メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→煮物→魚介→たいのあら炊き→スタート
コツ・ポイント
切って入れるだけ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19606219