作り方
- 1
鍋にお湯を沸かす
- 2
モロヘイヤを綺麗に洗う
- 3
オクラを綺麗に洗う
- 4
オクラのへたを切る
- 5
きった状態
- 6
モロヘイヤの大きな葉を取る
- 7
取った状態
- 8
お湯が沸いたらオクラを入れる。
- 9
入れた状態
- 10
オクラを茹で上がるように返す
- 11
2~3分経ってから同じ鍋にモロヘイヤの茎の方を入れる。
- 12
葉の部分を入れる
- 13
オクラが茹で上がったらざるに取る
- 14
1~2分でモロヘイヤもざるに取る。
- 15
オクラを自然に冷ます
- 16
モロヘイヤを水で冷やす。
- 17
モロヘイヤが冷めたら良く水を切る
- 18
水を切った状態
- 19
モロヘイヤを細かく切る。
- 20
オクラを切る
- 21
切った状態
- 22
モロヘイヤを皿に盛り付け
- 23
オクラを入れる。
- 24
おかかを振りかける
- 25
お好みでめんつゆや醤油を掛ける。
出来上がり
コツ・ポイント
ごはんに掛けて食べると最高です。
そばやうどんの薬味でも最高です。
納豆でもOKです。
似たレシピ
-
-
モロヘイヤとオクラのねばねばおひたし モロヘイヤとオクラのねばねばおひたし
2013/8/23 初めての話題入りです♪ありがとうございます☆手間は茹でるだけ。夏の「もう一品」にどうぞ。 jas1107 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19606870