作り方
- 1
半熟のゆで卵を作ります。
- 2
沸騰したお湯に酢を少し入れます。
冷蔵庫から出してすぐの卵を使いましょう。
卵の尖ってない方にヒビを入れて7分茹でます。 - 3
7分茹でた卵を冷水に浸け、殻をむきます。
- 4
衣を付けます。
- 5
殻をむいた卵に小麦粉(分量外)を薄くまぶします。
- 6
ボールなどに小麦粉、水、油を入れて混ぜバッター液を作ります。
- 7
小麦粉をまぶした卵をバッター液にくぐらせてパン粉を付けます。
- 8
170度の油できつね色に揚げます。
揚げても半熟ゆで卵のフライの出来上がり♡
コツ・ポイント
半熟のゆで卵を使うだけ!
バッター液の硬さはお好みで調節して下さい。
パン粉はビニール袋に入れると衣つけも楽です。
揚げてもトロリとした半熟を味わってみて下さい^_^
衣を変えれば天ぷらも楽しめます。
ゆで卵のかたさはお好みで!
似たレシピ
-
-
-
-
-
オートミール衣の 肉巻きゆで卵フライ オートミール衣の 肉巻きゆで卵フライ
食物繊維たっぷりのオートミールの衣の少しヘルシーなフライです。黄身が小さめで見た目が可愛いので、お弁当におすすめです♡ momoseb -
-
豚肩ロースの3色ロールと茹で卵のフライ 豚肩ロースの3色ロールと茹で卵のフライ
豚肩ロースで3色ロール残り物野菜を彩り良く巻いて揚げる茹で卵のフライでボリューミィ旬の柿をサラダで賑やかに♡ koiko亭 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19607471