具だくさん☆鶏手羽のさっぱりスープ

shimaru @cook_40051102
コラーゲンとかカルシウムとか多分ダイエットにもよさそうな具だくさんスープ。柔らかく煮込んだ鶏手羽は焼いて2度美味しい♪
このレシピの生い立ち
鶏手羽とか大きく切った野菜のおかずは早食いを防ぐからダイエットにもいいと何かの本で読んだので、せっかくなのでいろいろ効能ありそうな組合せであったかいスープにしてみました♪
大根はかなりやわらかいので食べやすく、当初の目的、ダイエットには…?
作り方
- 1
干し椎茸は前の晩から水でもどしておく。(戻し汁は捨てない)
- 2
大根は大きめの乱切りに、干し椎茸は食べやすく切っておく。
- 3
鍋に水と椎茸の戻し汁を合わせて800㏄にして入れ酒も加え、鶏手羽、しょうがの薄切り、にんにくも入れて火にかける。
- 4
沸騰したらあくを丁寧に取り除き、小松菜以外の材料をすべて入れ蓋をして弱火で30~40分コトコト煮る。
- 5
スープの味を見て、足りなければ塩などで調える。(分量外)
- 6
小松菜は3~4㎝長さに切り、葉と茎に分けておく。
まず茎の部分を加え1分ほど煮、葉の部分も加えさらに1分ほど。
- 7
小松菜にも色よく火が通ったら火を止め盛り付けて出来上がり。
- 8
鶏手羽はリメイクしておかずやおつまみにも♡(レシピID : 19512744)スパイシー甘辛味&ホロホロ柔らかく美味♪
コツ・ポイント
アクを丁寧にとる。
にんにくはまるごと入れますが、お好みで。量を少なめにし、すりおろしやみじん切りでもいいですが、アクをとった後のタイミングで加えます。
家は2人家族だけどこの分量で作り、残ったスープも翌日雑炊や麺を入れて楽しみます。
似たレシピ
-
鳥手羽のコラーゲンスープ 鳥手羽のコラーゲンスープ
手のかからない簡単鳥手羽煮。スープはなんにでも使えるコラーゲンスープ、取り出した手羽は好みの味付けにして食べて下さい。そのままでも鳥本来のやさしいお味で食べられます。ショコララテ
-
-
鶏の手羽ともも骨付き肉の参鶏湯風スープ粥 鶏の手羽ともも骨付き肉の参鶏湯風スープ粥
鶏の出汁が美味しいコラーゲンたっぷりの和風仕立て~参鶏湯風スープ粥です。もち米が決めてです。圧力鍋であっという間に Cookie13 -
-
-
-
-
-
-
*コラーゲンたっぷり鶏手羽はしでスープ* *コラーゲンたっぷり鶏手羽はしでスープ*
朝晩火を入れるだけで一週間、コラーゲンたっぷりの鶏ガラスープができました。炒め物、スープ、シチューに使えます。♪♪ yamabuki1 -
鶏手羽と根菜のほっこりあったかスープ 鶏手羽と根菜のほっこりあったかスープ
2013/11/22鶏手羽のカテゴリに掲載されました。寒ーい日には、ほっこりスープで温まろう♥しっかり食べるスープです shinoisa -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19607563