いかなごのくぎ煮♪

あききち♪ @cook_40251912
★春先限定★関西地方名物のご飯のお供♡
このレシピの生い立ち
娘が大好きなので毎年いただいていましたが、そんなに好きなら作ってみるか♪と思いたち毎年恒例で作ってます。
お家によって味が違ういかなごのくぎ煮、配ったりもらったり色んな味が楽しめます♪
いかなごのくぎ煮♪
★春先限定★関西地方名物のご飯のお供♡
このレシピの生い立ち
娘が大好きなので毎年いただいていましたが、そんなに好きなら作ってみるか♪と思いたち毎年恒例で作ってます。
お家によって味が違ういかなごのくぎ煮、配ったりもらったり色んな味が楽しめます♪
作り方
- 1
いかなごをザルで水洗いをして水きりをする。
- 2
鍋に醤油、砂糖、みりん、酒を入れて強火で沸騰させる。
- 3
沸騰したらいかなごを入れ、再び沸騰したらアクをとる。
- 4
生姜の千切りを入れてそのまま強火で炊く
- 5
煮汁が少量になったら、鍋を時々打ち返して中火にする。
- 6
煮汁がなくなればザルなどの容器に移して冷ます。
- 7
*いかなごはお箸やお玉でかき混ぜないこと!
炊く時間は大体一時間前後です(^^) - 8
*冷蔵庫で保存がききますが、食べきれない分は早めに冷凍保存すると長く楽しめます。
お弁当にもオススメです♪ - 9
*『黒豆の様に釘を入れて煮るの?』とよく聞かれますが、炊いたいかなごが釘の様に見えるのでくぎ煮と言います(^^)
- 10
*いかなごのくぎ煮を使った卵かけごはんのレシピID:19633517も良かったら試してみてください♪
コツ・ポイント
とにかくガマン!煮詰まるまでさわっちゃダメです。
ちなみに作った後はおうちはしばらく臭いです(泣)
2月下旬の漁解禁から3~4週間の期間限定です。
山椒を入れる方も多いですが、私は苦手なので入れません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!コツで失敗無し*いかなごのくぎ煮 簡単!コツで失敗無し*いかなごのくぎ煮
話題入り感謝です!兵庫県では春に必ず作るいかなごのくぎ煮!少しのコツで失敗無し!煮崩れ無しで簡単に作れます♪ご飯のお供に まこりんとペン子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19609410